
モリアオマルシェ
【日時】2025/5/25(日)10:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
おいしいものや音楽、自然体験を楽しむマルシェ。新緑の津黒を楽しみましょう!

ファミリー農園クラブ
【日時】2025/5/25(日)、7/20(日)、9/21(日)、11/9(日)、12/7(日)
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
豊かな自然の中でスローライフを楽しみませんか? *家族(岡山市内在住)

リビングプレーンの製作と飛行
【日時】2025/5/25(日)①9:30~12:00 ループ(宙返り)「ゆっくりアルソミトラ」 ②13:00~15:30 ロール(横転)&ループ(宙返り)「ボラーレ150」
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
“空飛ぶ楽しさ” と “感動” を あなたも一緒に! この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。 どうして?どうやったらうまく飛ぶ? そこには飛行をとりまく「科学」「工学」「数学」などの知識がつまってい […]

星空ラジオinサイピア
【日時】2025/5/25(日)12:25~12:45
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説はほぼありませんので、ゆったりと音楽に浸るお昼時間をお過ごしください。

子供工作教室
【日時】2025/5/25(日)10:00~11:30
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
今回は 簡易ガラポンを製作します

国立天文台188cm反射望遠鏡 限定観望会
【日時】2025/5/25(日)①19:30~21:00 ②20:30~22:00
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
普段は研究者しか使えない188cm反射望遠鏡で天体観測ができます。この機会にぜひ、体験してみてください。 *小学生以上

2025百年の森林まつり
【日時】2025/5/25(日)10:00~15:00
【場所】あわくら会館周辺(英田郡西粟倉村影石33-1)
西粟倉百年の森林協同組合(英田郡西粟倉村長尾)は、西粟倉村が主催する「2025百年の森林まつり」を5月25日(日)10:00~15:00に開催いたします。当日は実際に林業の現場で使用する林業機械の乗車体験ができるはたらく […]

蒜山 新緑のピクニックサイクリング
【日時】2025/5/25(日)、31(土)
【場所】集合場所:グリーナブルヒルゼン サイクリングセンター(真庭市蒜山上福田1205-220)
蒜山に残る草原を目指して、ピクニックサイクリング 新緑と春のお花を探しに行こう! 5月の蒜山は草木が芽吹く新緑の時期。緑につつまれた自然の中を自転車でお出かけします。 蒜山では春になると山焼きが行われ、真っ黒な状態から緑 […]

毛無山 山まつり
【日時】2025/5/25(日)10:00~
【場所】毛無山三合目、田浪園地 ※駐車場が少ないため、新庄村役場からの無料送迎バスをご利用ください。
大山隠岐国立公園の毛無山の大自然の中で山に親しみ、心を癒すイベント! かおり風景百選・水源の森百選に認定された天然杉とブナの森「毛無山」で開催する夏山開きです。 3合目の護摩法要会場では、法要後に新庄村特産『ひめのもち』 […]

観察イベント「教授が教えるトキソウ観察会」
【日時】2025/5/24(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
春の湿原の植物とトキソウに関して教授から学びましょう。岡山理科大学の名誉教授が湿原について教えてくれますよ。