篆刻(てんこく)しようぜ!自分だけのオリジナルハンコづくり

【日時】2020/6/20(土)10:00~13:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

篆刻って知っています?石を削ってオリジナルのハンコを作りましょう!世界にはいろんな石があります。石にも興味を持って学んでみよう! *10歳以上推奨

生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2020/6/20(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

夏の草原保全活動~花咲く草原の夏草刈り~

【日時】2020/6/20(土)10:00~15:00 *13日→20日変更

【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山1232-2 徳田地区集会所

サクラソウは、盗掘や自然環境の変化による自生地の減少により、絶滅が危惧されている植物(環境省RL:準絶滅危惧、岡山RDB絶滅危惧Ⅰ類/岡山県希少野生生物保護条例指定種)です。このサクラソウが自生する半自然草原(人の手によ […]

電一郎先生のふしぎ電気実験教室!

【日時】2020/6/20(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今回のテーマは「夢のレインボーハウスづくり」光の三原色のおはなしとLEDを使った工作も! ※小学生(小3以下は保護者同伴)

デニムリメイク講座

【日時】2020/6/20(土)10:00~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

着なくなったジーンズを、リメイクチャレンジ!ポケットティッシュケースを作ります♪ ※大人、小学生以上

湿原の保全活動(草刈り)

【日時】2020/6/19(金)8:30~ 1時間程度

【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場

湿原の保全活動(草刈り)にご協力下さい。 蒜山高原には小さな湿原が点在しています。ガイドクラブでは、湿原を守るため毎年、数ヶ所の湿原の草刈りを行っています。小さな動植物を育む湿原環境を残し、伝えたいと思っています。草刈り […]

縄文人ごっご その1~究極の里山ライフ~

【日時】2020/6/14(日)10:00~12:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

縄文人は、あたり前ですが、すべて自然の石や植物や動物を使って生活していました。つまり、ほしいものは採りに行けばよいのです。肉が食べたければ、石と植物をさがしてきて弓矢を作ります。そして、それで獣をとって来ます。次に土を持 […]

初心者のための自然観察会「ササユリの咲くとこどんなとこ」

【日時】2020/6/14(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターではササユリの生育環境を保全しています。清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう! ※申込不要

皆ヶ山登山ツアー(標高1159m)

【日時】2020/6/14(日)8:30~14:00頃

【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場 駐車場

蒜山高原キャンプ場から始まる登山道。まず最初に目指すは二俣山山頂。山頂までの道のりには急坂がありますが、山頂では視界が開け眺望を楽しめます。そこから皆ヶ山に向けて少し下り登ります。山頂付近ではブナにおおわれた森の恵み豊か […]

NOW PRINTING

おいでよキビのもり!~もりでいっしょにあそぼう!~

【日時】2020/6/14(日)、20(土)10:00~15:00

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

新型コロナウイルスの影響で外遊びの機会が減少している子供たちに自然体験の機会を提供することを目的とした事業です。 ※岡山県内の小学校中学年とその家族