![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/0129kibi-167x100.jpg)
ウーリードリーム教室
【日時】2022/1/29(土)10:00~11:30
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
岡山県内に活動拠点を置き、地域に密着して活動し、日本のトップリーグ等で活躍しているスポーツチームの監督・選手らによる指導を通して、スポーツに親しむきっかけ作りや夢を持つことの大切さ、郷土を愛する気持ちを育てることを目的と […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/d310584123c4dca78831acfe36e69856-167x100.jpg)
【延期】「天文台ってどんなとこ?-岡山天文台講座-」
【日時】2022/1/29(土)16:00~17:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため延期(予定)※ 第3回『「せいめい望遠鏡」を支える観測装置の開発と設計』 天文台ってどんなとこ?どんな人がどんな仕事をしているの? こんな疑問をもったことはないでしょうか. この講 […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2018/12/cf736d77fc4ecf54c51bc74348f4e269-167x100.jpg)
初心者のための自然観察会「越冬昆虫大発見」
【日時】2022/1/23(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
虫たちはどのように冬を過ごしているんだろう?石や倒木などの下を探しまくろう!クワガタの仲間やオオムラサキの成虫、女王アリなどが見つかるかな? *申込不要
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/sai-167x100.jpg)
ふわふわ凧づくり
【日時】2022/1/23(日) ①13:30~14:00 ②14:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
室内でも屋外でもあげれる、ふわふわ凧づくりに挑戦しましょう!今年の干支は「寅」!しまじろうのお顔や凛々しいトラなど好きな絵を凧にお絵描きしましょう。ビニール袋とストローで簡単に作ることができます! 「凧をあげる」ことは「 […]
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/cdc3f5b9089841199e7be5114d8ed21d-167x100.jpg)
手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2022/1/23(日)13:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!
NOW PRINTING
【中止】令和3年度 かがく広場
【日時】2022/1/23(日)9:30~ 約2時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため中止※ 身のまわりの道具や材料を使って,自然や科学の不思議を体験してみよう! 「ビィーン」なんで空気中に物がういているの?ボールなどを使って「揚力」について考えます。 *小学生以上
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2018/01/98856c40ad7a193ad49197ba9a36b7f4-167x100.jpg)
バラ作り講習会2022<1>
【日時】2022/1/23(日)10:00~ /14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
つるバラの剪定、誘引など手入れの方法を学びます。 内容は午前・午後とも同じ内容です。
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2019/07/f706db3c4e76ab22d335947342149293-167x100.png)
バラの剪定
【日時】2022/1/22(土)13:30~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2019/05/00be35ada7cb9291b063a92284a31a8f-167x100.jpg)
特別陳列「新着資料展2021<総合>」
【日時】2022/1/22(土)~4/10(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
当館には現在,100万点近い自然標本が収蔵され,展示や調査研究などに活用されています。近年収蔵した動物・植物・岩石などの新着資料を,関連する資料も含め展示公開します。
![](http://okayama-shizen-zukan.net/wp-content/uploads/2021/12/01sai-matti-167x100.jpg)
オリジナルマッチラベルづくり
【日時】2022/1/22(土)11:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
企画展「むかしのくらし展」連動企画! 昔は喫茶店やホテルなど、オリジナルのマッチ箱をつくって、広告として使っていました。 絵を描いたり、マスキングテープやシールを貼ったりして、オリジナルマッチラベルを作ってみよう!昭和レ […]