春のおもてなし

【日時】2023/3/2(木)~4(土)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

3月2日は後楽園開園記念日です。 開園記念日から3日間、「春のおもてなし」として多彩な行事を開催します。 3月2日は入園が無料となります。

お庭茶会 ひなの会

【日時】2023/3/2(木)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

翔茶の湯の会(就実大学・短期大学茶道部)が開催するお茶会です。 どなたでもお気軽にご参加ください

牧野富太郎と新見の草花写真展

【日時】2023/3/2(木)~12(日)9:00~19:00 *3/6(月)休館日

【場所】まなび広場にいみギャラリー(新見市新見123-2)

令和5年春のNHK朝ドラの主人公のモデルである「牧野富太郎」や岡山出身の植物研究者が調査した新見の植物の写真展を開催します。

まにわ山歩150(久世エリア)

【日時】2023/2/27(月)10:00~15:00

【場所】集合場所:久世エスパスランド駐車場(旧遷喬小裏)

月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

【中止】満喫自然体験「タンチョウ餌やり体験&記念撮影」

【日時】2023/2/26(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

特別天然記念物のタンチョウについて学びます。タンチョウと一緒に記念写真も撮れますよ♪ *高病原性鳥インフルエンザの発生状況やタンチョウの体調等により中止となる場合があります。

博物館講座「昆虫折り紙教室」(特別陳列関連イベント)

【日時】2023/2/26(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

「折り紙昆虫展」の作家、江頭聖大さんにオリジナル折り紙「エサキモンキツノカメムシ」の折り方を伝授してもらおう。江頭さんの展示解説もあるよ。

三平山スノーシュー登山ツアー

【日時】2023/2/26(日)9:00~13:00

【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)

三平山(みひらやま)は、大山・蒜山が一望できる素晴らしい眺めの山です(標高1010m)。パワー溢れる雪の造形美を眺めながら登っていきます。眺望、近づく春を待つ木々、野生動物の足跡など感動がいっぱいです♪ *小学生以上 ハ […]

「親子でわくわく感動体験!!」親子環境学習フォーラム

【日時】2023/2/26(日)8:45~13:30

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

花炭作り、自然素材工作、里山散策 *市内在住または市内小学校在籍の児童と保護者

子ども自然体験教室Ⅱ

【日時】2023/2/26(日)*日帰り

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

もうすぐ春だ!他校・他学年の友達と一緒に自然体験や野鳥観察を通して、交流を深めよう! *岡山市内在住の小学3~6年生

サイエンスショー「音と振動の科学」

【日時】2023/2/26(日)①10:50~11:20 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

サイピア名物、サイエンスショー!今回は「音と振動の科学」のふしぎ! 人の話し声、テレビの音、電車の音、音楽など世界には音があふれています。けれど音って、どうやって私たちの耳に届いているのでしょうか? 音と振動の関係とは? […]