こども自然教室

【日時】2022/1/30(日)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

温室で植物観察

自然観察会「ミズアオイの種まき会」(博物館369回・友の会第648回)

【日時】2022/1/30(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:倉敷市加須山,小瀬戸橋下流東側河川敷

去年は,ボランティアの人たちががんばって,なんとか花を見ることができたミズアオイ。ミズアオイがジャンボタニシやヌートリアに負けないように,ミズアオイの種をまく「種まき会」を,節分がもうすぐ! の1月末に行います! 今回は […]

ハーブガーデンスノーシューハイキング

【日時】2022/1/30(日)9:00~11:30

【場所】集合場所:道の駅「風の家」インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)

雪がないと楽しめないコース・雪がないと見られない動物の足跡、春を待つ樹々の冬芽、神秘の茅部神社にも立ち寄り、新しい発見と感動を楽しみましょう

ふわふわ凧づくり

【日時】2022/1/30(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

室内でも屋外でもあげれる、ふわふわ凧づくりに挑戦しましょう!今年の干支は「寅」!しまじろうのお顔や凛々しいトラなど好きな絵を凧にお絵描きしましょう。ビニール袋とストローで簡単に作ることができます! 「凧をあげる」ことは「 […]

サイエンスショー「静電気であそぼう」

【日時】2022/1/30(日)①10:50~11:20  ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

サイピア名物、サイエンスショー!今回は「静電気」のふしぎにせまります! 冬になると空気が乾燥して、気が付かないうちに静電気が発生していることがよくあります。「バチッ!」ときてびっくりしたことありませんか。そのいやな静電気 […]

【中止】科学チャレンジ教室 石を調べて大地の歴史を探ろう(石灰岩編)

【日時】2022/1/30(日)9:30~11:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

太古の生物が化石となって現れる石灰岩。宝石のように白く輝く大理石。岡山県の中北部には、石灰岩や大理石を採取できる地域があります。これらの岩石はどのようにして生まれ、私たちの生活とつながっているのでしょうか。石を調べて、岡 […]

【中止】僕と木刀をつくろう

【日時】2022/1/29(土)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターの木を切って木刀をつくろう!作った木刀で修行と試し斬りをしよう。 必殺技を身に付けることができるかな。 *小学校4年生以上

半田山植物園 みんなの写真展

【日時】2022/1/29(土)~2/13(月)9:00~16:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

半田山植物園の様々な情景を応募いただいた写真とあわせて紹介します。

【中止】かまくら作りと雪遊び

【日時】2022/1/29(土)10:00~13:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

雪の中で思いっきり遊ぼう。イグルー作りやソリ遊びをします。

皆ヶ山山麓スノーシューハイキング

【日時】2022/1/29(土)9:00~11:30

【場所】集合場所:休暇村蒜山高原 白樺の丘

雪の中に出かけて広々とした蒜山原を見渡しながら、林の中をゆっくり歩きましょう♪丘を上ったり滑ったりと自由に道を作る楽しさを満喫♪木々の冬芽・動物の足跡も見つけましょう。初心者の方でも楽しくスノーシューハイキングができます […]