NOW PRINTING

岡山県みどりの大会2022

【日時】2022/10/30(日)10:40~14:30

【場所】和気鵜飼谷交通公園「和気ドーム」(和気郡和気町益原)

みどりの少年隊をはじめとする児童・生徒や関係者が一堂に集まり、体験活動等を通じて交流を行い、みどりの大切さや将来にわたって守り育てていく心を育む契機とするため、次のとおり「岡山県みどりの大会2022」を開催します。

綿ってどんなもの?

【日時】2022/10/29(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

里山とわたのお話とわたを作って糸つむぎ体験をしよう!

炭焼き体験

【日時】2022/10/29(土)・30(日)10:00~16:00の間

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

今では少なくなった炭焼きを体験できます。見学も大歓迎!

クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)

【日時】2022/10/29(土)14:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。

秋の釣り大会

【日時】2022/10/29(土)*日帰り

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

この時期、犬島では、チヌ、カサゴ、メバル、キス等、いろいろな魚が釣れます。釣りに自信のある方、犬島で魚をたくさん釣ってみましょう。 *小学生~大人

ゼロカービンと自然体験バスツアー

【日時】2022/10/29(土)8:00~17:30

【場所】集合場所:水島愛あいサロン駐車場

自然豊かな岡山県北部へのバスツアーに参加しませんか?森林の働きや“ゼロカーボン”への取り組みを学んだり、“ミツバチ農園”での自然体験をたのしみましょう! *倉敷市内の小学生3年生以上

サイエンスショー「はらはらドキドキ風船ワールド」

【日時】2022/10/29(土)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

割れる?!割れない?!ドキドキの風船実験! ゴム風船、紙風船、ジャンボ風船の実験を楽しもう!ふしぎの秘密は「空気の力」?! *3歳以上どなたでも

コラージュ「ぼくらはみんなでいきている」

【日時】2022/10/29(土)①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

人間も動物も虫たちも、ぼくらはみんな地球のなかま。みんないきている。みんなでいきている。 カラフルなお絵描きペーパーを切って、正方形のパネルに貼って仕上げます。自分が好きな生き物の絵をコラージュしてみよう!

池田動物園の赤迫さんにきく「いきもののおはなし」

【日時】2022/10/29(土)13:00~14:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

企画展「-ツナグ-みんなのSDGs展」関連企画! 池田動物園の赤迫さんが、動物はどんなふうに生きているのか、アレコレ教えてくれます!

工作教室「望遠鏡を作ろう!」

【日時】2022/10/29(土)17:30~20:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

400年前ガリレオが使ったものと同じ口径(4cm)の組み立て式天体望遠鏡を作って, 初めて宇宙を見たガリレオ・ガリレイの驚きや発見を体験してみよう! *小学生以上