冒険遊び場「プレーパーク」

【日時】2025/3/15(土)10:00~15:00 時間内出入り自由

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

閑谷の早春を愛でる会

【日時】2025/3/15(土)

【場所】特別史跡旧閑谷学校(備前市閑谷784)

閑谷の早春を彩るヤブツバキや紅白の梅林を見て、春の息吹を感じませんか? 普段は入れない国宝の講堂が公開されると共に、資料館の春季特別展など、旧閑谷学校の歴史や魅力を再発見することができます。

令和6年度春季特別展「閑谷の椿-須波葵枝 日本画展-」

【日時】2025/3/15(土)~5/11(日)9:00~17:00

【場所】特別史跡旧閑谷学校(備前市閑谷784)

閑谷学校資料館では、3月15日(土)から5月11日(日)まで、令和6年度春季特別展「閑谷の椿-須波葵枝 日本画展-」を開催します。様々な椿の絵を約20点を展示いたします。 この機会にぜひお越しください。

ミニイベント「月の出を見よう」

【日時】2025/3/14(金)18:10~、15(土)19:05~、16(日)20:00~、17(月)21:00~

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

月の出に注目して、低空の月の色やクレーターを観察し、月のことを学びます。月の撮影も。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2025/3/13(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

座敷で楽しむ

【日時】2025/3/13(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

緑のカーテン講座

【日時】2025/3/11(火)13:30~15:00

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

「緑のカーテン」は つる性の植物を使った自然のカーテンで、家庭でできる地球温暖化防止に向けた取り組みの一つです。 夏場に設置することで建物の断熱効果を上げることができ、冷房効率も高まるため省エネに繋がります。 この講座で […]

投扇興体験会

【日時】2025/3/10(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

倉敷市の鳥カワセミをさがそう!

【日時】2025/3/9(日)9:00~11:00

【場所】集合場所:真備ふるさと歴史館駐車場(倉敷市真備町岡田610)

倉敷市内の各地でカワセミを探す観察会を行っています。今回は真備町で探してみましょう。まだカワセミを見たことがない方、一緒にカワセミを探してみましょう。声も覚えれば次の発見が楽になりますよ。周辺で見られる鳥も合わせて観察し […]

少年自然の家まつり&家族ふれあいフェスティバル

【日時】2025/3/9(日)10:00~15:00

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

家族・友人とフェスティバルに参加して、楽しい一日をすごしてみませんか *岡山市内在住の家族