
つくってあそぼう!
【日時】2025/3/19(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! \”つくってあそぼう!”は11才の誕生日を迎えました。/ 楽しいものづくりをしてみませんか?小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください […]

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2025/3/17(月)13:00~/14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

お花炭を作ってみよう
【日時】2025/3/16(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
松ぼっくりなどの植物を炭にして楽しみます。 *5歳以上

3月わんぱく村「春のおたより調査隊」
【日時】2025/3/16(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
前島にも春の芽吹きシーズンがやってきました。今回はきれいな春やおいしい春を探しに行ってみましょう♪

いきもん@生き物を知る連続講座⑫「矢部隆先生のカメの授業」
【日時】2025/3/16(日)13:00~15:00
【場所】岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3-1-1)
「カメのこれから」 カメの生態と取り巻く環境を知る 在来のカメ(クサガメ、ニホンイシガメ、ニホンスッポン)の生態を紹介して、生活環境の悪化や外来種による圧迫から日本のカメたちをどのように守っていくか、皆さんと考えていきま […]

しろジィのサイエンスショー「電池がいらない!で、動くおもちゃ大集合」
【日時】2025/3/16(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
テーマは”おもちゃ” なぜ、動くのかな?からくりおもちゃ楽しく体験!

しずたにオリエンテーリング大会
【日時】2025/3/16(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
個人もしくは3~4人のチームで山を歩き回り、ポイントを競います。

2025 河津桜花見会
【日時】2025/3/16(日)9:00~16:00
【場所】児島湖花回廊おまつり広場(岡山市南区築港栄町)
今年も河津桜花見会を開催いたします。 カート遊覧やキッチンカーグルメもお楽しみください。 ぜひ、大切な人と桜の下でゆっくりとお過ごしください。

最強生物クマムシを探せ!
【日時】2025/3/15(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
高温、低温、凍結、乾燥、超高圧!あらゆる極限環境でも生き残れる最強生物を探そう! 君は最強を見たことがあるか?

生きもの発見隊2024(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2025/3/15(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]