
生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2021/1/16(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

ムクロジで羽根を作って本格羽根突き!書初めもしよう!
【日時】2021/1/9(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
一年病気にかかりませんようにという願いが詰まった遊び、羽根突き。羽根はムクロジ(無患子)という植物の種で作り、羽子板も自分オリジナルの絵を描こう!そして今年の目標も決めちゃおう!

生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2020/12/19(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

星空観測会「3大流星群!ふたご座流星群」
【日時】2020/12/13(日)18:00~19:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
季節は冬となりました。今回の星空観察会では、まるで寄り添う恋人たちのような「ふたご座」を中心に流れ落ちる流星を眺めます。他にもアンドロメダ銀河やプレアデス星団(スバル)、火星(♂)に北十字(はくちょう座)も期待できますよ […]

岡山県の絶滅危惧種について知ろう!⑦(鳥類編)
【日時】2020/12/5(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
令和2年3月に刊行された「岡山県版レッドデータブック2020」について、今回の改訂に際して各分野で検討・執筆いただいた専門家により、講演会と観察会を実施します。 第7弾は、鳥類分野を担当された動物部会副部会長の丸山先生に […]

初心者のための自然観察会「池のまわりの野鳥」
【日時】2020/11/29(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センター棟前の”上池”をぐる~っとまわって身近な野鳥を観察しましょう。カルガモ、エナガなどの定番の野鳥がフィールドスコープごしにグッと近づきますよ。 数は限られますがお貸しできる双眼鏡がありますの […]

岡山県の絶滅危惧種について知ろう!⑥(貝類編)
【日時】2020/11/22(日)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
令和2年3月に刊行された「岡山県版レッドデータブック2020」について、今回の改訂に際して各分野で検討・執筆いただいた専門家により、講演会と観察会を実施します。 *中学生以上

【中止】「紅葉とタンチョウ」撮影会
【日時】2020/11/21(土)、22(日)8:00~10:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
鳥インフルエンザ対策の為、中止とさせていただきます。 今年も「紅葉とタンチョウ」の撮影会を開催します。鮮やかに色づいたイロハモミジと羽を休めるタンチョウの優雅なコントラスト。インスタ映えも間違いなし。 *申込不要

生きもの発見隊2020(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2020/11/21(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

満喫自然体験「ノルディック・ウォークでセンターを縦走(秋編)」
【日時】2020/11/14(土)10:00~14:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ノルディック・ウォーキングは、ポールを使用することにより両足への負担が少なく、全身運動になることから、エクセサイズ効果の高い運動として注目されています。今回のイベントでは森や水辺、原っぱなど、様々な自然観察を楽しみながら […]