観察イベント「日本一小さなとんぼ ハッチョウトンボ」

【日時】2024/6/9(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

国内最小の「ハッチョウトンボ」を見つけるのは至難の業。目を皿のようにして探してみましょう!大きくなっても、1円玉くらいしかありません。

観察イベント「ササユリの咲くとこ どんなとこ」

【日時】2024/6/8(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターではササユリの生育環境を保全しています。 清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう!

樹木マスターを目指せ~初夏編~

【日時】2024/6/2(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

フィールドを歩きながら初夏の植物を中心に解説します。新緑の美しい植物について学ぼう! *小学3年生以上

アカハライモリとりまくり隊~君がイモリの名付け親~

【日時】2024/6/1(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

アカハライモリを捕まえまくってその子に名前をつけよう!お腹の模様で個体判別しよう。イモリ採りに自信があったら参加せよ!

ドリームデイ・アット・ザ・センター

【日時】2024/6/1(土)13:00~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」をご存知でしょうか。 閉園後の動物園や水族館に障がいを持つお子さんとそのご家族をご招待し、楽しいひと時を過ごしてもらうものです。センターでは、その趣旨に賛同し、「ドリームデイ・アット・ザ […]

観察イベント「チョウ博士になろう!~春を彩る蝶々を探せ!~」

【日時】2024/5/26(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春に見られるチョウはどんな種類がいるんだろう?寒い季節を乗り越えた猛者や羽化した美しいチョウを見つけよう!

観察イベント「ゲンジボタル観察会」

【日時】2024/5/26(日)19:30~21:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

夜のセンターで、幻想的なホタルの光を堪能します。ゲンジボタルは、ヘイケボタルより大きく、ゆっくり光ります。真っ黒な中で、光るホタルを見ていると別世界に迷い込んだかのようです。

観察イベント「教授が教えるトキソウ観察会」

【日時】2024/5/25(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春の湿原の植物とトキソウに関して教授から学びましょう。岡山理科大学の名誉教授が湿原について教えてくれますよ。

君も今日からYouTuber!自然を撮って動画編集!

【日時】2024/5/25(土)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然の生きものを撮影して動画を作ろう!作った動画は自然保護センターのYouTubeチャンネル「岡山生きもの学校」にアップロード!午前中に動画を撮影して、午後は編集しよう! *小学3年生以上

観察イベント「初夏のとんぼ観察」

【日時】2024/5/19(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

暖かくなって、池や原っぱでは「とんぼ」の仲間が増えてくる季節です。何種類見つけることができるかな?