NOW PRINTING

なぎの子自然観察会

【日時】2017/3/25(土)10:00~

【場所】集合場所:なぎビカリアミュージアムビオトープ周辺(勝田郡奈義町柿1875)

芦田栄徳さん(となりのよっちゃん)となぎ自然ガイド養成講座教室生の皆さん(実習をかねて)を講師に迎え、なぎビカリアミュージアム周辺を散策します。 保護者の方もごいっしょにどうぞ (^o^)

NOW PRINTING

星を観る会2017☆エスペリア☆~火星と金星が大接近!~

【日時】2017/2/11(土)18:00~20:15

【場所】津山市加茂町文化センター(津山市加茂町塔中113-6)

今回は星空観察に時間をとって、冬の夜空をたっぷりと楽しんでいただきたいと思います豚汁もご用意しています。

NOW PRINTING

第25回恩原高原氷紋まつり

【日時】2017/2/4(土)11:00~18:30

【場所】恩原高原スキー場(苫田郡鏡野町上齋原2037)

中四国最大級の冬の雪遊びイベント。 大雪像、雪合戦大会、ソリ大会、宝探し、雪だるま作りなど。屋台ブースには地元グルメを中心に冬の味覚が集合。

津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザバスツアー

【日時】2016/9/10(土)8:30~16:00

【場所】津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザ(津山市領家1446)

リサイクルってな~に?施設見学で「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」がよくわかる♪これで君もエコ博士☆ ※参加者には事前に案内をお送りします。

自然観察会「おかやま自然探訪50」

【日時】2016/6/26(日)10:30~14:30

【場所】美作市日指(ひさし)

岡山県内の合併前の旧市町村を巡回するシリーズ観察会です。 今回は美作市(旧作東町域)へおじゃまして里山を歩きながら,岩石・鉱物・植物・昆虫・動物などを観察・採集します。

NOW PRINTING

名勝奥津渓 秋の紅葉プレミアムウォーク

【日時】2015/11/12(木),14(土),22(日)10:00~11:00(基本コース60分) 10:00~12:00(満喫コース120分)

【場所】集合場所:奥津渓「臼渕の甌穴群」前 (苫田郡鏡野町奥津川西)

西日本有数の紅葉の名所として知られる奥津渓を案内人と一緒に歩きます。東洋一の甌穴群と言われる臼淵の甌穴群を始め、奥津渓八景や真紅に燃えたつトンネルもみじなど見所を散策します。さらに渓谷にたたずむ般若寺温泉内から見る鮎返し […]

NOW PRINTING

北房コスモスまつり

【日時】2015/10/11(日)9:30~15:30

【場所】コスモス広場(北房ICからすぐ コスモスの里ふれあいセンター南)

コスモス広場を会場に毎年10月中旬に開催されます。 盛りだくさんのステージ、地元特産品や飲食物の販売、コスモス街道を歩くコスモスウォーキングやコスモスフォトコンテストなどお楽しみが満載です。 詳細はこちら→http:// […]

NOW PRINTING

桃太郎チャレンジキャンプ中学年編

【日時】①2015/10/3(土)~4(日) 1泊2日  ②2015/10/24(土)~25(日) 1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

小学校中学校の子どもたちが,自然の中でともに宿泊体験や自然体験活動をすることを通して,基本的な生活習慣を身に付け,自ら進んで物事にチャレンジしようとする心情を育む。 詳細はこちら→http://kibi.niye.go. […]

第20回シダの世界(友の会行事)

【日時】2015/7/4(土)10:30~14:30頃

【場所】観察場所:津山市宮部上 華教地の滝

今回は岡山県中部での観察会です。シダが少ないと言われる岡山県ですが,時々めったに出会えないシダとめぐりあう場所があります。今回の観察場所はそんなホットスポットとでも言うべき場所の一つです。シダは初めてという方から,もう何 […]

自然観察会「おかやま自然探訪45」

【日時】2015/6/14(日)11:00~15:00

【場所】観察場所:鏡野町 岡山県立森林公園

岡山県内の合併前の旧市町村をひとつひとつ訪ねるシリーズ観察会の第45弾です。 今回は旧奥津町の岡山県立森林公園へおじゃまして岩石・植物・昆虫・動物などを観察します。 詳細はこちら → http://www2.city.k […]