NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「備前焼づくりにチャレンジしてみよう!」

【日時】2017/12/1(金)~2(土)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「ドイツの森でジェルキャンドルづくり」

【日時】2017/11/17(金)~18(土)

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

NOW PRINTING

菩提寺大イチョウライトアップ

【日時】2017/11/17(金)~23(木)17:00~20:00

【場所】菩提寺(奈義町高円)

奈義町観光協会では、国の天然記念物「菩提寺大イチョウ」の黄葉をライトアップします。 平成24年に始まり、今年で6年目。900年という悠久の時を過ごしてきた大イチョウが、漆黒の闇の中、黄金の羽衣に包まれて浮かび上がる姿は必 […]

NOW PRINTING

那岐山トレッキング大会

【日時】2017/11/12(日)8:30~13:00

【場所】那岐山麓山の駅芝生広場(奈義町高円591-1)

みんなで楽しく秋の那岐山を歩こう。那岐山の豊かな自然を満喫しませんか。コースは「やまなみコース(6km)」「のんびりコース(4km)」から選べます。

ハッピーアップルホリデーインあば【モニターツアー参加者募集】

【日時】2017/11/7(火)8:30~14:30

【場所】集合場所:津山駅(8:30出発)

岡山県北・津山市阿波(あば)は吉井川の源流域にあり、山々が育む美しい水と空気と寒冷な気候のもと、みずみずしいりんごが育ちます。普段は一般開放されていないりんご園で、心のふるさと・あば村ののどかな秋の一日を美味しく楽しく満 […]

真夏の山乗渓谷リバートレッキング(7月度)

【日時】2017/7/30(日)8:30~15:30(受付8:00~8:30)

【場所】集合場所:山乗渓谷 ソーメン流し駐車場(真庭市蒜山下和2096)

自分の足の裏で巨岩を触り、滝をのぞきこみ沢をジャブジャブ歩こう!渓谷の沢や岩を渡るアドベンチャー気分を味わってみませんか?鳥のさえずりや木の葉の音、滝の飛沫を浴びましょう。

NOW PRINTING

第16回那岐山ドウダンツツジ観賞登山

【日時】2017/6/4(日)7:30受付開始~14:30頃解散予定

【場所】集合場所:山の駅(勝田郡奈義町高円591-1)から北へ1km那岐山登山口手前(案内看板有)

美しいドウダンツツジを観に行こう!

自然観察会「中国山地の植物観察1~駒の尾山~」

【日時】2017/6/3(土)9:00~15:00(受付8:45~9:00)

【場所】英田郡西粟倉村影石の駒の尾山登山口駐車場(林道ダルガ峰線沿い)

岡山県北東部にある後山山系のひとつ、標高1281mの駒の尾山に登ります。登山口から山頂まで標高差350mほどで、緩やかに続く尾根道をゆっくり登ります。山では草木のさまざまな花が見られる季節で、天気さえ良ければ快適な登山が […]

スゲ観察会

【日時】2017/5/27(土)10:00~15:00(受付9:30~10:00)

【場所】集合場所:美作市役所(美作市栄町38番地2)

今回の観察場所も、その地名に「スゲ」の文字を戴いた管田(スゲタ)です。古くからの地名ですのでどんなスゲ見られるか楽しみにしてください。

NOW PRINTING

化石たちが語る世界2017

【日時】2017/3/18(土)~5/7(日)開館時間9:00~17:00

【場所】なぎビカリアミュージアム(勝田郡奈義町柿1875)

期間中は、岡山理科大学が所蔵している、恐竜の化石を中心に展示します。 また、岡山理科大学教授らによるワークショップ等、ここでしか見られないもの、体験できないこともありますので、ぜひご来場ください。