
亭舎定期公開
【日時】2024/6/24(月)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」 通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、 […]

季節の昆虫観察会
【日時】2024/6/23(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センター周辺で、虫取りなどをして自然とふれあいます *4歳以上

令和6年度 めだかの学校環境教室「田地子川の魚とり」
【日時】2024/6/23(日)10:00~12:00
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
*小学生とその保護者

しろジィのサイエンスショー「磁石はちから持ち」
【日時】2024/6/23(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
磁石はちから持ち!?磁石のふしぎと、ちから強さをしらべよう!

箸置きとアクセサリーのワークショップ
【日時】2024/6/23(日)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから […]

子ども自然教室「植物のにおい」
【日時】2024/6/22(土)10:00~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物を観察してにおいを比べながら園内を巡ります。

開学60周年記念 SDGsミニシンポジウム 〜自然との共生〜
【日時】2024/6/22(土)13:00~15:20
【場所】能楽堂ホール”tenjin 9”(岡山市北区天神町9-24)
岡山理科大学・おかやま観光コンベンション協会 コンベンション誘致・開催における連携事業 自然と上手く付き合いながら持続可能な社会を目指すために。

「公園レクリエーション2024」②ペタンク体験
【日時】2024/6/22(土)13:30~15:30
【場所】岡山県総合グラウンド(岡山市北区いずみ町2-1-11)
「動いてあそぶ」「作ってあそぶ」「アウトドアであそぶ」という3つの「あそび」をテーマに岡山県総合グラウンドでタンデム自転車体験やニュースポーツ、ペットボトルロケットやよく飛ぶ紙飛行機づくり、キャンプワークなど、遊びの楽し […]

ライトダウンOKAYAMA2024 ペットボトルソーラーエコランプ作り
【日時】2024/6/21(金)18:00~18:45
【場所】環境学習プラザ「アスエコ」(岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山6階)
*小学生以上

座敷で楽しむ―後楽園ゆかりのお菓子とともに楽しむ 美味しいお茶の入れ方講座―
【日時】2024/6/21(金)①10:30~ ②11:30~ ③13:00~ ④14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園の茶畑で取れた茶葉で作った新茶「後楽園のお煎茶 お庭そだち」を使って、美味しい煎茶の入れ方講座を開催します。 お茶の専門家が、家庭でも美味しく入れられるコツを楽しく解説。 ご自分で入れた美味しいお茶を、美味しい和菓 […]