家族でつくろう シェアリングネイチャーキャンプⅡ(SNCⅡ)

【日時】2024/7/7(日)9:30~15:30

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

自然の素晴しさを味わうとともに、友だちとの絆を深めよう! *岡山市内在住の小学4~6年生

たなばたのおほしさま

【日時】2024/7/7(日)①11:30~12:00 ②15:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

たなばた in プラネタリウム  ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします) プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! たなばたってなあに?/たなばたかざりのひみつ/たなばたものがたり/どんな星 […]

サイエンスショー「水で遊ぼうⅡ」

【日時】2024/7/7(日)13:30~14:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今回のテーマは、「水であそぼうⅡ」 水を入れたコップに厚紙で蓋をして逆さまにしたときに、水はこぼれおちるでしょうか? 水と空気のせめぎ合いをいろんな条件で確かめます。

観蓮節

【日時】2024/7/7(日)4:00~8:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

早朝4時に開園し、夜明けとともに開花するハスの花をお楽しみいただく行事です。箏曲演奏会やお茶会も開催します。 紅色の可憐な花の「大賀ハス」と大輪の白い花が咲く「一天四海(いってんしかい)」をお楽しみください。

Get The Point 子どもと大人のSDGs学習ゲーム

【日時】2024/7/6(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

SDGs入門に最適!持続可能性の概念を、ボードゲームを通じて、分かりやすく体感しながら学べます。 *小学3年生~大人

たなばたのおほしさま

【日時】2024/7/6(土)①11:30~12:00 ②15:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

たなばた in プラネタリウム  ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします) プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! たなばたってなあに?/たなばたかざりのひみつ/たなばたものがたり/どんな星 […]

座敷で楽しむ

【日時】2024/7/4(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!

【日時】2024/7/3(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

投扇興体験会

【日時】2024/7/1(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

ハチイチタイルコースターづくり

【日時】2024/6/30(日)①10:30~11:10 ②11:30~12:10 ③13:30~14:10 ④14:30~15:10

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

楽しいコースターづくり体験が登場! 世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。 タイルのカラーバリエーションはなんと…81色!!7×7の49個のタイルを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルコースターを作ろう! タ […]