
座敷で楽しむ
【日時】2024/6/20(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2024/6/19(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

庭しごと体験講座「ハナショウブの株分け」
【日時】2024/6/18(火)10:00~12:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
岡山後楽園では、広く一般の方々を対象に、園内の植物への興味を深め、庭園管理の大切さを知っていただくことを目的として、庭しごと体験講座を開催しています。 今年度は、梅雨空に彩りを添えるハナショウブの株分け体験です。

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2024/6/17(月)13:00~、14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

森林音楽セラピー
【日時】2024/6/16(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
森林セラピーガイドによる里山の案内とサックス演奏です *中学生以上

令和6年度 めだかの学校環境教室「梅取り体験 棚田見学」
【日時】2024/6/16(日)9:00~11:30
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

サイピア理大の日
【日時】2024/6/16(日)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。 参加は無料で、どなたでも参加できます。

バラ作り講習会2024
【日時】2024/6/16(日)10:00~/14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第5回 夏越し(つるバラ・木立バラ) バラの防除や水やりなど夏の過ごし方を中心に学びます。

夏のヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2024/6/15(土)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 春の星空と、各月のテーマに沿ってお送りします。 6月「七夕。星まつり」 七夕の星の紹介はもちろん、各地の七夕の楽しみ方や、七夕伝説をご紹介 […]

宮本英治の紅茶教室
【日時】2024/6/15(土)14:00~16:00
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第2回 ガーデンティーの魅力 一面に咲いたバラを眺めがらガーデンティーを楽しむアイデアをご紹介します。