いっしょに星空をみあげよう

【日時】2025/3/29(土)18:00~20:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学天文部の学生が見える星や天体望遠鏡の使い方を教えてくれます! プラネタリウムの満天の星の下で今夜見える星の解説。 そのあとは、本物の星空でプラネタリウムで観た星をいっしょに探してみましょう。 天体望遠鏡を使っ […]

科学ショーリレーの1日

【日時】2025/3/29(土)、30(日)①10:00~ ②10:50~ ③11:40~ ④13:00~ ⑤13:50~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

1日5回の科学ショーを2日間にわたってお届け! サイピアの若手インストラクターを中心に、新作を含む10本のサイエンスショーをお届けします

2025岡山さくらカーニバル

【日時】2025/3/28(金)~4/6(日)10:00~21:00

【場所】蓬莱橋から相生橋に至る旭川東岸河川敷一帯

「岡山後楽園」や「岡山城」をロケーションにした全国に名だたる桜の名所として知られる「旭川さくらみち」。旭川の東岸約1㎞に渡って連なるソメイヨシノの開花シーズンには毎年「岡山さくらカーニバル」を開催。会場には屋台が多数立ち […]

桜まつり

【日時】2025/3/28(金)~4/13(日)*夜桜ライトアップ4/2(水)~11(金)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

投扇興体験会

【日時】2025/3/27(木)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

備前焼はんこの手仕事展

【日時】2025/3/27(木)~4/4(金)9:00~16:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

遊びのはんこから銀行印まで使える、珍しい備前焼のはんこです。

亭舎定期公開

【日時】2025/3/24(月)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」 通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、 […]

巣箱作り

【日時】2025/3/23(日)10:30~12:00

【場所】集合場所:岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

箱作り(午後から建部里山祭り 焼き芋・竹パンつくり・丸太切り・木工・竹細工・シイタケ菌打・ロープクライミング・ストーンペイント・ポニー乗馬など 自由参加 一部有料) *小学生とその保護者

ファミリーウオーキング~家族で日応寺の春を感じよう!~

【日時】2025/3/23(日)9:30~

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

春の訪れを探しながら、自然の森を家族で歩きませんか。 *山歩きが可能な家族(ベビーカーでの参加はできません)

リビングプレーンの製作と飛行

【日時】2025/3/23(日)①9:30~12:00 ループ(宙返り)「ゆっくりアルソミトラ」②13:00~15:30 ロール(横転)&ループ(宙返り)「ボラーレ150」

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

空飛ぶ楽しさ” と “感動” を あなたも一緒に!<1回約120分間> この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。 どうして?どうやったらうまく飛ぶ? そこには飛行をとりまく「科学」「工学」「数学」など […]