キャンドル作り
【日時】2025/12/7(日)①9:30~ ②13:00~
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
*岡山市内在住の小学生とその保護者
ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」
【日時】2025/12/7(日)7:30~8:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「キラリ応援隊」一日隊は、年に一度の後楽園の一斉清掃に県民のみなさんが参加するボランティア活動です。 この活動は、後楽園に親しみを持ってもらうことを目的に毎年実施しています。なお、参加には事前のお申し込みが必要です。 * […]
バラ作り講習会2025
【日時】2025/12/7(日)10:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
第5回 土作り・植え込み バラに適した土づくり、新しい苗の植え込みなど来年バラの準備を体験します。
「植物を知る」セミナー(研究編)
【日時】2025/12/7(日)10:30~12:00
【場所】岡山理科大学A1号館プレゼンテーションルーム(岡山市北区理大町1-1)
岡山理科大学自然フィールドワークセンターでは、2025年12月7日(日)10:30より、専任教員 東馬哲雄によるセミナーを開催します。 これまでの研究成果と現在進行中のホットな話題を中心に、日本に4種1変種しかないオオバ […]
冬の星空観望
【日時】2025/12/6(土)~7(日)1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
天体望遠鏡で、冬の大三角、すばる、月などを見てみましょう。木星や金星などの惑星も観測のチャンスです。2日目は太陽の観測も予定しています。 *小学生~大人
タンチョウの園内散策
【日時】2025/12/6(土)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を入園者に楽しんでいただい […]
座敷で楽しむ
【日時】2025/12/4(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。
子どもアンテナ図鑑
【日時】2025/11/30(日)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センター周辺を散策し、子どもが見たもの・気になったもの、「興味」をスマホで撮影。 その写真を使って、オリジナルの図鑑を作成します。 *5歳~小学4年生
講習会 シリーズ園芸と科学
【日時】2025/11/30(日)13:30~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
光合成と紅葉の話 光合成や紅葉のメカニズムを解説します
山で遊ぼうⅡ
【日時】2025/11/30(日)日帰り
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
自然散策や、山の恵みを生かしたものづくりを通して、冬の山を体験し、家族で楽しい時間を過ごしませんか *岡山市内在住の家族





