科学キッズフェスティバルin京山祭

【日時】2025/12/14(日)10:00~15:00

【場所】岡山県生涯学習センター・池田動物園

岡山県内を中心とした科学教育に関わる学校・大学・企業・団体が集まって、 子どもから大人まで幅広い世代が楽しく体験しながら科学を学べるイベントを開催します! 多くの方のご来場を、お待ちしております。 *子どもとその保護者

操山のキノコ観察会

【日時】2025/12/13(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。 *小学生以上

令和7年度「科学を楽しもう!」

【日時】2025/12/13(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「自然が見せるエレガントな数学~フィボナ […]

みはらしの丘で流れ星を見よう

【日時】2025/12/13(土)、14(日)17:30~20:45

【場所】北長瀬未来ふれあい総合公園 みはらしの丘(岡山市北区北長瀬表町2-17-20)

市街地では珍しい、360度視界の開けたみはらしの丘で、天体観測を楽しみましょう 望遠鏡、双眼鏡、デジタル観望機器を用いて、月のクレーターや土星の環、星座や星雲などをのんびりと見るイベントです

座敷で楽しむ

【日時】2025/12/11(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

投扇興体験会

【日時】2025/12/8(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

竹炭の壁飾り作り

【日時】2025/12/7(日)10:00~14:15

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山の竹を材料にした炭で壁飾りを作ります。 *小学生以上

キャンドル作り

【日時】2025/12/7(日)①9:30~ ②13:00~

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

*岡山市内在住の小学生とその保護者

しろジィのサイエンスショー「サイコロのトリビアと数のふしぎ」

【日時】2025/12/7(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

テーマは”サイコロ” サイコロのトリビアと数の不思議を楽しもう

ボランティア清掃活動「キラリ応援隊」一日隊

【日時】2025/12/7(日)7:30~8:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

「キラリ応援隊」一日隊は、年に一度の後楽園の一斉清掃に県民のみなさんが参加するボランティア活動です。 この活動は、後楽園に親しみを持ってもらうことを目的に毎年実施しています。なお、参加には事前のお申し込みが必要です。 * […]