タンチョウの園内散策

【日時】2018/9/16(日)9:00~10:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

とんぼと虫の観察会

【日時】2018/9/16(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園にやってくるとんぼを探します。 ※普段は植物園で虫はとれません。

理大の日

【日時】2018/9/16(日)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

サイエンスショー「磁石で電気を作ったり、使ったり!」

【日時】2018/9/15(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

磁石で電気を作る実験や電気をつかうものを紹介するよ!

犬島親子キャンプ

【日時】2018/9/15(土)~16(日) *1泊2日・3食付

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

初心者向けの入門編。テントの張り方、火の起こし方などを学びます。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2018/9/13(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

四季折々見頃を迎える草木を、スタッフと一緒に観察しましょう。

展示会「写真の楽校 写真展」

【日時】2018/9/12(水)13:00~17(月)15:00まで

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

楽校生が撮りためた作品の中から、課題作品「花」と、風景、動物、昆虫などの自由作品を約40点出品します。

講習会「秋の石庭 草もの盆栽づくり」

【日時】2018/9/12(水)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

秋の山野草と事前の石を配した小さな庭園を、盆栽鉢に作ります。

トンボ(昆虫)の観察会

【日時】2018/9/9(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

トンボを主とした昆虫観察と季節の植物を観察します。

レトロタイルでおしゃれなフォトフレームづくり☆

【日時】2018/9/8(土)14:30~16:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

丸や四角のあまったタイルを使って、フォトフレームや小物を作ってみよう!