
タンチョウの園内散策
【日時】2018/11/4(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

宇宙食を食べよう~スペースカレーver~
【日時】2018/11/4(日)11:00~13:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
宇宙カレー・・・食べてみたくない??宇宙飛行士が宇宙に持っていくカレーです!材料がなくなり次第終了しますので、絶対に食べたいという方はお早めに!お茶付きで、「実食証明証」ももらえるよ!

イベント「半田山 秋の花まつり」
【日時】2018/11/3(土・祝)~4(日)9:30~15:30(最終日は15時まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
苗モノ市やデジカメ写真教室、バーバリウムづくり体験(有料)など、季節の植物を五感で楽しむ2日間です。 11月3日の文化の日は無料開園日です。

講習会「秋の花まつり 植物画ミニ体験講習」
【日時】2018/11/3(土・祝)①10:00~ ②12:00~ ③14:00~ 各回1時間30分
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ハガキサイズの紙にスケッチしたあと彩色します。画材は用意していますので、手ぶらでどうぞ。 ※小学生以上対象です。

プラネタリウムイベント『星空と音楽をめぐる自作朗読会』
【日時】2018/11/3(土・祝)12:10~13:25
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
喜びも悲しみも受け止めてくれる星空と音楽。その響き合う心の世界を文学創作をめざす大学生が描く星空と音楽と朗読のコラボレーションイベント。 昨年に引き続き第2弾をお届けします。ナビゲーターは岡山を中心に活躍されているお笑い […]

展示会「岡山植物画の会 作品展」
【日時】2018/11/1(木)~4(日)9:00~16:30(最終日は15:00まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物画教室受講生の作品展です。細密に描かれた草花をお楽しみください。

子ども自然教室「ひっつき虫大会」
【日時】2018/10/28(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
園内のひっつき虫と呼ばれる植物のタネを探して集めて観察します。できるだけたくさんの種類を見つけてください。最後はひっつき虫アートにチャレンジします。

女性のためのフォトセミナー
【日時】2018/10/28(日)14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
「写真を撮るのは大好きだけど、カメラの設定や構図の話はちょっと苦手…」というアナタに、いつもの写真がぐっと魅力的になるポイントをお伝えします。 講師は風景のほかファミリーフォトも得意とするフォトグラファー・松本紀子さん。 […]

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「昔の電球と今の電球」
【日時】2018/10/27(土)14:30~16:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
白熱電球とLED電球のひみつをみつけよう!

ノルディックウォーク体験(中級)
【日時】2018/10/27(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山でノルディックウォークを7km前後、楽しみます。