
観察会「半田山 もみじ観察」
【日時】2024/11/29(金)10:00~11:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
動きやすい服装でご参加下さい。

和の感動体験~狂言鑑賞~
【日時】2024/11/28(木)14:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
日本三名園の岡山後楽園で過ごす上質な和のひととき。日本伝統の文化・芸能をお楽しみください。

投扇興体験会
【日時】2024/11/28(木)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

恋人たちの花フェス
【日時】2024/11/28(木)~12/24(火)
【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)
シクラメン、ビオラ、パンジーなど、様々な冬の花が動物園を彩ります。 園内各所には、お花で作ったフォトスポットも! 恋人たちが愛を誓うハートの南京錠エリアや、SNS投稿でハートのチョコをプレゼントなど、クリスマスにぴったり […]

亭舎定期公開
【日時】2024/11/25(月)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」 通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、 […]

建部古道歩き
【日時】2024/11/24(日)9:30~11:30
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
法寿山(212m)に登ります。古墳・神社の見学 険しい道はありません

家族でつくろう シェアリングネイチャーキャンプⅣ(SNCⅣ)
【日時】2024/11/24(日)9:30~15:30
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
家族や友達と一緒にネイチャーゲームなどを通して、自然の楽しさやすばらしさを体験しよう! *岡山市内在住の家族

ミサンガ・リングづくり
【日時】2024/11/24(日)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブレスレット・ヘアゴムとして使えるおしゃれなアクセサリーをつくろう! 推しのカラーやチームカラーで作ってみませんか?

お庭茶会 もみじの会
【日時】2024/11/24(日)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
翔茶の湯の会が開催するお茶会です。もみじの色づきとともに、一服のお茶をお楽しみください。

今、岡山に自然史博物館を ~自然の再生を考える~(全3回)
【日時】2024/11/24(日)、12/14(日)、2025/1/26(日)13:00~15:30
【場所】オルガ会議室(岡山市北区奉還町一丁目7-7)
今、岡山県でも生物多様性が急速に失われています。ふるさと岡山の生き物や自然は県民共通の財産であり、これまで採取された標本や地域の自然情報を残し、未来に引き続くことが急務となっています。 2022年、弊財団は「おかやまの豊 […]