四季のネイチャーゲーム

【日時】2021/10/16(土)10:00~12:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

ネイチャーゲームを通して、さまざまな感覚を使い、自然のおもしろさを発見します。 *4歳以上(保護者同伴)

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「昔の電球 今の電球」

【日時】2021/10/16(土)①10:30~12:00 ②13:00~14:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今回のテーマは「昔の電球 今の電球」 10月21日は、1879年にエジソンが初めて電球を作った日を記念した「あかりの日」です。今回のふしぎ電気実験教室は、「エジソン電球実験」を行います。ストラップLEDライトも作るよ。 […]

【AM】幸せの黄色いハンカチを作ろう!

【日時】2021/10/16(土)10:30~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

いつもは捨ててしまうたまねぎの皮が大活躍!たまねぎの皮でオリジナルの黄色いハンカチを作ろう。模様をつけることもできるのでいろいろなアイデアを考えてきてね♪ *小学生以上

【PM】幸せの黄色いハンカチを作ろう!

【日時】2021/10/16(土)14:30~16:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

いつもは捨ててしまうたまねぎの皮が大活躍!たまねぎの皮でオリジナルの黄色いハンカチを作ろう。模様をつけることもできるのでいろいろなアイデアを考えてきてね♪ *小学生以上

10月ヨルプラネ「ほしぞらタイム」

【日時】2021/10/15(金)19:00~19:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

今月のテーマは「星空モンスター大集合!」 日が暮れるのが随分早くなりましたね。美しい夕焼けを見送れば、秋の夜長の始まりです。少しひんやりした秋の風にあたりながら星空の時間を楽しみましょう。今月のおすすめは、木星と土星、西 […]

タンチョウの園内散策

【日時】2021/10/15(金)8:00~9:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内で飼育しているタンチョウを園内に放す”タンチョウの園内散策” 毎年秋から冬にかけて、日を決めてタンチョウを園内芝生に放し、広々とした庭園の中で散策する優美な姿を入園者に楽しんでいただいています […]

美しく歩く会

【日時】2021/10/15(金)10:00~11:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

ポスチャーウォーキングのミニレッスン

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2021/10/14(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

恒例行事「松の菰(こも)巻き」

【日時】2021/10/13(水)9:30~14:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内の松240本の幹一本一本に菰(こも)を巻き付け、越冬のため枝から土に降りてくる虫を誘い込みます。春になって虫が動き出すといわれる「啓蟄」まえに、菰ごと害虫を焼き払うという昔ながらの害虫駆除法です。 今は、後楽園の冬支 […]

半田山自然塾「半田山植物園のコケ」

【日時】2021/10/10(日)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)