コケ講座「このコケのなまえは?」

【日時】2021/10/10(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

身近にある小世界をのぞいてみよう!

ノルディックウォーク(アグレッシブコース)

【日時】2021/10/9(土)9:00~11:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

2時間半で長い距離を歩きます。しっかり歩きたい方におすすめです。 *6歳以上(保護者同伴)

理科大好き講座「科学を楽しもう!」10月

【日時】2021/10/9(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

10月のテーマは「微生物の世界」 私たちの目では見わけができないような小さな生き物が微生物です。豊かな自然から採ってきた土や水を顕微鏡で観察すると、想像をはるかに超える形や色、動きをする小さな生き物が見えてきます。中には […]

ノルディックウォーク(操山満喫コース) 

【日時】2021/10/2(土)10:00~14:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山を満喫しながら、のびのびと歩きます。(7㎞前後) *6歳以上(保護者同伴)

秋季企画展「シェルシェ~貝がらを楽しむマルシェ~」

【日時】2021/10/2(土)~11/28(日)9:00~17:00 ※9/18~より変更

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

シェルシェは「シェル(貝がら)」と「マルシェ(市場・散歩)」を合わせた造語ですが、フランス語で「探す」という意味もあります。マルシェを見て歩くときのようなワクワクする気持ちで、貝がらのいろいろな見方や面白さを探してみてく […]

ミニ浄水場を作って遊ぼう

【日時】2021/10/2(土)①10:00~12:00 ②13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

作って観察してみよう! 手作り浄水場でにごった水をきれいにしてみよう。だれが一番きれいにできるかな? *小学生~中学生

電一郎先生のふしぎ電気実験教室 昔の電球と今の電球“あかりの日記念”

【日時】2021/10/2(土)11:00~12:30

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2-2-10)

10月21日はエジソンが白熱電球を発明した記念日「あかりの日」です。一緒に電球の実験を楽しみましょう。 *小学校3年生以上と保護者のペア

【中止】楽しく里山の自然発見

【日時】2021/9/30(木)10:00~14:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 四季折々、自然を観察しながら歩きます。 *15歳以上

【中止】田地子川の水生昆虫観察

【日時】2021/9/26(日)9:30~12:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※田地子川での水生昆虫など水生生物の観察 *小学生以上の親子

【中止】サイエンスショー「とばしてあそぼう」

【日時】2021/9/26(日)①10:50~11:20 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※いろいろなものを飛ばします!? スポンジロケット、ブーメラン、ストローロケット、空気てっぽう、ジャンピングバッタ、ジャンピングかえる、紙コップロケット、爆発紙コップ、 […]