観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2022/10/13(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

操山のキノコ観察会 

【日時】2022/10/10(月・祝)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。  *小学生以上

石学@石を楽しむ年間講座⑦「小惑星リュウグウの岩石」

【日時】2022/10/10(月・祝)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から採取し持ち帰った岩石を研究している中村先生から、最新の研究成果をききます。 *サイピアにお越しいただく会場での参加とオンライン参加が選べます!

ノルディックウォーク(中級コース)

【日時】2022/10/8(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

ノルディックウォークを操山で楽しみ、長い距離を歩きます。 *6歳以上

アートでコミュニケーション!障がい者レンタルアート展

【日時】2022/10/7(金)~11/3(木・祝)

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

自然が織りなす彩りのように鮮やかで大胆な色彩やタッチを楽しめる「障がい者レンタルアート展」を開催いたします。アートから生まれるコミュニケーションの輪。ぜひ、いらしてください。

天体望遠鏡教室

【日時】2022/10/8(土)19:00~20:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

天体望遠鏡の使い方の基本を学びます。初めて望遠鏡をさわるという方ももちろんOK! 晴れの場合は、屋内で使い方の説明を聞いた後、外に出て実際に望遠鏡を操作してみましょう! 雨やくもりの場合は、屋内で使い方の説明の後、月食の […]

親子おえかき教室「一緒に描く、小さな風景画」

【日時】2022/10/8(土)①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

芸術の秋、親子で一緒にお絵描きをしてみませんか? 赤、青、黄、同じ色を使って描くのに、出来上がる作品はみんなそれぞれ自分の色。 どんな風景画ができあがるかな?一緒に描くと楽しいよ!作品を家に飾ると嬉しいね♪

糸つむぎとストラップづくり

【日時】2022/10/2(日)9:30~11:45

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

綿をつむいで、ブローチやストラップを作ります。 *小学生以上

タンチョウの園内散策

【日時】2022/10/2(日)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内で飼育しているタンチョウを園内に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿 […]

秋の星空教室~土星・木星をみよう

【日時】2022/10/1(土)10:00~12:00

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

*小学生以上