ノルディックウォーク(中級コース)

【日時】2023/6/10(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

ノルディックウォークを操山で楽しみ、長い距離を歩きます *6歳以上

シーカヤック・クラフト体験

【日時】2023/6/10(土)~11(日)*1泊2日

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

初日は、犬島の青い海で家族、参加者とシーカヤックを楽しんで、二日目は島の石や貝殻などを使った工作(グルーガン使用)を楽しんでもらいます。 いずれも、初心者向けですので安心してご応募下さい。 *小学4年生以上~大人

理科大好き講座「科学を楽しもう!」

【日時】2023/6/10(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

6月のテーマは「くも・天気・地球環境」 *小学1年生~6年生

宮本英治の紅茶教室

【日時】2023/6/10(土)14:00~16:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第2回 ガーデンティーの魅力 一面に咲いたバラを眺めがらガーデンティーを楽しむアイデアをご紹介します。

株分け苗を寄せ植えに

【日時】2023/6/9(金)13:30~15:00

【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)

草もの3種を材料に株分けによる増殖方法を学び、できた小苗を組み合わせて寄せ植えにします。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2023/6/8(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

アジサイの観察と育て方

【日時】2023/6/8(木)13:30~15:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

あじさいの種類や育て方について、座学で学んだあと、園内で実物を観察します。

座敷で楽しむ

【日時】2023/6/8(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

「座敷で楽しむ(亭舎公開)」 普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

座敷で楽しむ-水引細工ミニ体験-

【日時】2023/6/8(木)①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

「座敷で楽しむ(和文化体験)」 「座敷で楽しむ(亭舎公開)」にあわせて開催する、簡単な和文化体験です。水引で、あわじ結びや梅結びを作り、後楽園マスキングテープやオリジナルスタンプを使ってしおりを作るミニ体験会です。

つくってあそぼう!

【日時】2023/6/7(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作!月2回、水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。