
第50回「岡山春の子どもまつり」
【日時】2023/6/18(日)10:00~15:00
【場所】岡山県総合グラウンド スポーツの森広場
子どもたちにのびのびと遊んでもらうことにより、集団で遊ぶ楽しさ、自然に囲まれた環境で遊ぶ楽しさを感じてもらうことを目的として、県内4大学の学生が主催するイベント「岡山春の子どもまつり」が4年ぶりに行われます! 「あそぼう […]

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「まほうのぬり絵ランプ」
【日時】2023/6/17(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今回のテーマは「まほうのぬり絵ランプ」 光の三原色の実験やLEDを使った虹色ランプづくり! *5歳~小学3年生+保護者

公園の植物みてあるき
【日時】2023/6/17(土)10:00~11:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

6月ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2023/6/16(金)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
今月のテーマは「24時間でめぐる四季の星空」 毎月第3金曜日の夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 ※土・日・祝も投影します。スケジュールをご覧ください。

四季の森の音楽会
【日時】2023/6/11(日)10:30~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山の四季の自然を感じながら歌を楽しみます

梅取り体験 棚田見学
【日時】2023/6/11(日)9:00~12:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
梅ジュース作り

日ようび子ども大学 in 京山祭「岡山は宇宙に開いた窓」
【日時】2023/6/11(日)11:30~12:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
人と科学の末来館サイピアオリジナル番組 晴れの国岡山の“夜の晴れ”に注目! 岡山と宇宙のつながりを壮大なスケールと美しい映像でつづる本格派宇宙番組

お田植え祭
【日時】2023/6/11(日)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内にある稲田で、伝統の田植えと田植え踊りを披露します。早乙女が唄と太鼓に合わせて昔ながらの田植えを演じます。一般参加の田植え体験もあります。

備中神楽定期公演
【日時】2023/6/11(日)11:00~12:00、13:00~14:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「備中神楽」の定期公演を開催します。 国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、五穀豊穣を祈るために現在も広く親しまれています。 原則毎月第2日曜日に開催します。

ハッチョウトンボとノハナショウブ観察会
【日時】2023/6/11(日)10:00~12:00
【場所】龍泉寺(岡山市北区下足守900)
日本で一番小さいハッチョウトンボとノハナショウブなどの湿生植物を見て歩きます。