炭焼き体験
【日時】2018/10/20(土)・21(日)9:00~15:00の間
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
窯に木を詰める作業、土で入口を閉じる作業、火付け等、炭焼きの体験ができます。2日間のうち、作業の進み具合により、体験できる内容が異なります。内容が詳しく知りたい方は、事前にお問合せください。見学のみも大歓迎です。
NOW PRINTING
自由研究応援スタンプラリー
【日時】2018/7/14(土)~9/30(日)
【場所】岡山県自然保護センター・倉敷市立自然史博物館・笠岡市立カブトガニ博物館・倉敷科学センター・岡山理科大学恐竜博物館・奈義ビガリアミュージアム
6つの恐竜や化石に関係する施設を巡るスタンプラリーを開催中!(小学生対象!) 3館を巡ってくれた小学生にはオリジナルポストカードをプレゼント! そして、頑張って6館を巡ってくれた子ども達。 そこで学んだことについての感想 […]
津黒でスターウォッチング
【日時】2018/9/8(土)19:30~21:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
明りの少ないふれあいの里で、星空観察会を開催します。 望遠鏡や双眼鏡を使用して、秋の夜空を観察します。 のんびりと夜空を眺めてみましょう!
コケテラリウムを作ろう!
【日時】2018/9/2(土)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
コケを使ってテラリウムを作ります。コケがはじめての方でも大丈夫です。テラリウムに使うコケは、ふれあいの里の園内をのんびりと散策しつつ、講師の先生のお話を聞きながら集めましょう! 小さなビンの中に、自分だけのオリジナルの森 […]
夜の生き物観察会
【日時】2018/8/25(土)19:30~21:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
ふれあいの里の夜の森を探検しながら、どんな生き物がいるか観察します。昼間では見つけにくい生き物がたくさんいます。夜の森で、元気に活動する動物たちに出会えるかもしれません。他にも、樹液に集まる昆虫も観察します。普段はあまり […]
まるごと森体験
【日時】2018/8/19(日)9:00~14:00頃解散
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場
森の中で木に触って、伐って、登って、作って森の中での体験を企画しました。お楽しみの食事はアウトドアクッキングに挑戦!きっとかけがえのない夏の思い出になること間違いなし。一緒に自然を楽しみましょう♪子供会行事等でご活用くだ […]
山野草観察会~天谷湿原~
【日時】2018/8/9(木)9:00~12:00頃解散
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場
蒜山の山野草も次々と入れ替わり花を咲かせてくれます。蒜山には小さな湿原が多く点在し、小さな動植物の命を育んでいます。夏真っ盛りに蒜山の湿原に足をのばしてみましょう。今回は天谷湿原での観察会です。
真夏の山乗渓谷リバートレッキング(第2弾)
【日時】2018/8/5(日)9:30~15:00頃解散予定
【場所】集合場所:山乗渓谷 ソーメン流し駐車場(真庭市蒜山下和2096)
山乗渓谷には不動滝があります。そして他にもたくさんの大小の滝があります。滝との出会い・渓流を楽しみましょう!真夏の山乗渓谷は別天地です。
真夏の山乗渓谷リバートレッキング(第1弾)
【日時】2018/7/29(日)9:00~15:00頃
【場所】集合場所:山乗渓谷ソーメン流し駐車場(真庭市蒜山下和2096)
自分の足の裏で巨岩を触り、滝をのぞきこみ沢をジャブジャブ歩こう!渓谷の沢や岩を渡るアドベンチャー気分を味わってみませんか?鳥のさえずりや木の葉の音、滝の飛沫を浴びましょう。
宿泊観察会「神郷の自然」
【日時】2018/7/28(土)13:00~29(日)14:00
【場所】集合場所:三室峡 三室総合案内所*しゃくなげ展望台(新見市神郷油野3510-1)
今年も宿泊観察会を開催します!新見市神郷を巡って、夏のいきものを探そう!





