自然体験活動指導者養成事業 (NEALリーダー養成)

【日時】2022/5/14(土)~15(日)、6/4(土)~5(日)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

当事業は自然体験活動の指導者を目指す人のプログラムです。事業に参加され、修了試験をパスすると、「NEALリーダー」の資格を取得することができます。 ※5月と6月に1泊2日で実施するすべてのプログラムに参加する必要がありま […]

サクラソウと蒜山の春(真庭市)

【日時】2022/5/7(土)10:00~12:30

【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道482号線沿いのチェーン脱着場

蒜山地域には、毎年、「山焼き(火入れ)」が行われている広大な草原があり、その一角には、岡山県の「希少野生動植物」に指定されているサクラソウの県下最大の自生地が存在します。サクラソウをはじめとする様々な動植物の宝庫、山焼き […]

新緑の蒜山二座縦走ツアー~大パノラマとカタクリ群生との出会い~

【日時】2022/5/5(木)8:15~15:00

【場所】集合場所:中蒜山登山口駐車場

風薫る新緑、そしてカタクリの咲く季節に蒜山二座を縦走するツアーです。今回は蒜山三座のうち、中蒜山(1123m)と上蒜山(1202m)の登山になります。頂上からはパッチワークのように広がる蒜山高原の春を眺め、柔らかく雄大に […]

羅生門さくらまつり2022

【日時】2022/4/30(土)~5/1(日)10:00~ *ライトアップ:日没~20:00

【場所】羅生門さくら公園、羅生門駐車場(新見市草間4484-1周辺)

新見市の国指定天然記念物「羅生門」周辺で、さくらまつりが開催されます。会場の羅生門さくら公園内では開花時期が異なる約10種類・700本もの桜を楽しむことができ、期間中はグルメ屋台の出店をはじめ、羅生門ガイドツアー(先着1 […]

山菜を楽しもう

【日時】2022/4/29(金・祝)10:00~13:30

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

山菜の見分け方、採り方、食べ方まで、山菜名人が伝授!山菜の天ぷらの昼食付。

きのこの植菌体験

【日時】2022/4/23(土)13:00~15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

山から切りだした木を利用して植菌体験をします。植菌したホダ木はお持ち帰りできます。

2022年度まにわ山歩

【日時】2022/4/18(月)10:00~15:00

【場所】集合場所:勝山文化センター駐車場(真庭市勝山319)

月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域のの特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていた […]

天領くせ桜まつり

【日時】2022/4/2(土)~17(日)*ライトアップは、日没~21:00頃

【場所】久世トンネル桜付近の旭川河川敷 真庭市惣、中島地内

久世のトンネル桜では、旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられ、大勢の花見客でにぎわいます。夜にはぼんぼりが灯され、夜桜も楽しめます。 ※開花時期にあわせて開催するため、早期終了の可能性あり

真庭で散走サイクリング2021~桜×スイーツ散走~

【日時】2022/3/27(日)10:00~15:30頃

【場所】集合場所:JR中国勝山駅(真庭市勝山420-2)

春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。地元で人気のお店に立ち寄ったり、旬の果物を使ったスイーツに舌鼓。 女性に人気のメニューです。 *中学生以上

真庭で散走サイクリング2021~桜×スイーツ散走~

【日時】2022/3/26(土)10:00~15:30頃

【場所】集合場所:JR中国勝山駅(真庭市勝山420-2)

春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。地元で人気のお店に立ち寄ったり、旬の果物を使ったスイーツに舌鼓。 女性に人気のメニューです。 *中学生以上