
定例観察会「植物園を楽しむ会」131黄菅の花咲く夕闇を楽しむ
【日時】2023/7/16(日)18:00~20:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
今年もキスゲ(ユウスゲ)が夜の植物園で咲く季節がやってきました。 この日は特別に夜間開園! オグラセンノウやヤチシャジン、コオニユリなど、園内に咲いている夏の花々を観察しながら日暮れを待てば、ユウスゲの香りがだんだんと濃 […]

科学チャレンジ教室
【日時】2023/7/16(日)A班10:00~12:00、B班13:30~15:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
セミの歌と生態 *小3~中3

第32回特別展「倉敷市立自然史博物館秘蔵お宝展」
【日時】2023/7/15(土)~10/9(月・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
倉敷市立自然史博物館が40年かけて収集した資料は100万点を超えています。その中から選りすぐりのお宝資料を一挙公開します。

特別展展示解説・収蔵庫探検
【日時】2023/7/15(土)ほか *開催スケジュールをご確認ください。
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
<特別展関連イベント> 展示解説では、常設展示を日替わりで各分野の学芸員が解説します。新しい発見があったり、裏話も聞けちゃうかも!? 収蔵庫探検では、お宝標本を大切にしまっているふだんは見ることのできない部屋を、日替わり […]

昆虫標本の作り方
【日時】2023/7/15(土)①9:30~11:30 ②13:30~15:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者向け昆虫標本の一般的な作り方を解説し、実際に作製に挑戦します。

みんなでたんけん!夜の昆虫観察
【日時】2023/7/15(土)19:00~21:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
あつ~い夏! 昼間はどこかにかくれているこん虫たちも、すずしい夜になると、げんきいっぱいに動き回っています! こん虫や生き物たちをさがしに、夜の植物園のたんけんに出発しよう! ライトトラップ(ひかりで虫をあつめるほうほう […]

プラネタリウムライブ vol.23 「ピアノとサックスが紡ぐ調べ」
【日時】2023/7/15(土)16:30~17:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
プラネタリウムで映し出す星空のもと,ピアノとサックスの生演奏をお届けします. *一般の方(小学生以上)

冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2023/7/15(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

ツリーing体験
【日時】2023/7/15(土)10:00~15:00 ※雨天時7/17に順延
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
*小学1年生~中学3年生

夏休み企画展 なりきり!きょうりゅうランド
【日時】2023/7/15(土)~8/31(木)
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
スクリーンに映った恐竜が自分の動きをまねしたり、ぬりえをした恐竜がスクリーンに出てきてかけっこレースができたり、恐竜について楽しく学べます。