浅葱の色々を楽しむ
【日時】2017/4/29(土・祝)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「浅葱」と書いて、「アサツキ」と読みます。「色」を付けると、「あさぎ」と読みます。「あさぎ色」は薄い藍色のことですが、植物の「アサツキ」の仲間も“いろいろ”あります。紫色のかわいらしいアサツキの花を観察しながら、アサツキ […]
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2017/4/26(水)10:00~ 約1時間・休憩含む
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町土庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウムの […]
平成29年度友の会総会&自然観察会「重井薬用植物園の春」
【日時】2017/4/23(日)総会11:00~12:00(受付10:30~11:00)自然観察会13:00~15:00(受付12:30~13:00)
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
うららかな春の一日、トンボ先生の植物園で、生き物探しをしてみませんか? 幻の珍品タンポポ「筒咲きタンポポ」も見られるかも!午前に友の会総会(友の会会員のみ)午後に観察会を行います。 自然観察会はどなたでも参加できます。
【自然観察会】溜川ウォッチング
【日時】2017/4/21(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。 途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。
大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会
【日時】2017/4/15(土)14:00~16:00*開場13:30~
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
昨年宇宙へ飛び立った大西卓哉宇宙飛行士の報告会が浅口市で開催されます!
自然観察会「おかやま自然探訪53」
【日時】2017/4/9(日)10:30~14:45(受付10:00~10:30)
【場所】集合場所:岡山天文博物館駐車場(浅口市鴨方町本庄3037-5)
今回は浅口市(旧鴨方町域)へおじゃまして、岡山天文博物館の見学と岩石・植物・昆虫・動物など自然の観察をセットで楽しみましょう。
手作り教室
【日時】2017/4/9(日)13:00~16:00(受付15:30まで)
【場所】倉敷市立自然史博物館1階学習コーナー(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。
NOW PRINTING
見あげた空の向こうに-素描の魅力 竹喬-
【日時】2017/2/11(土)~4/9(日)*開館時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
【場所】笠岡市立竹喬美術館(笠岡市6番町1-17)
このたびの展覧会では、竹喬美術館が所蔵する素描の中から、「見あげた空の向こうに」という着眼による作例を70点選び、自然と向き合う竹喬の素直で生新な感性をお伝えしたいと思います。
特別陳列「ヒサクニヒコの夢の世界」展
【日時】2017/2/1(水)~4/9(日)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
ヒサクニヒコ先生は、恐竜の生態画について世界的にも高く評価されています。 また、マンガや絵本、昔話、小説などのイラストをはじめ、サファリやシルクロードなどの世界各地を訪れたルポ、エッセイなど、多彩にご活躍されています。
自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年春」
【日時】2017/4/8(土)10:00~12:00(受付 9:30~10:00)
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所北側の東屋(倉敷市寿町12-1)
「倉敷みらい公園の生き物しらべ」は6年目に入ります。2017年春編もこれまでどおり、水生生物、昆虫、植物、野鳥、などの観察会を開催します。活動を始めた春の生物たちの観察に出かけませんか!





