折り紙教室
【日時】2018/11/25(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。
錦繍の里山を楽しむ
【日時】2018/11/18(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「錦繍(きんしゅう)」とは、「錦織りのように美しい紅葉」を指す「錦秋」とほぼ同じ意味で用いられますが、錦や刺繍を施された美しい織物のことをいい、転じて、かれんな花々や色づいた秋の野山など、自然の美しさを表す言葉です。今回 […]
溜川ウォッチング
【日時】2018/11/16(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1番50号)
溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。
自然観察会「六甲の紅葉観察(バス観察会)」
【日時】2018/11/11(日)7:30~19:00
【場所】集合場所:倉敷駅前または倉敷市役所駐車場
六甲は神戸の北に広がる広い山域、海岸から6kmほどで最高点931mの六甲山です。標高差,南斜面と北斜面での降水量と気温の違いなどもあり、照葉樹林のシイ林と夏緑樹林のブナ林が近接します。瀬戸内海国立公園の一角で、野生動物や […]
自然素材を使った手作り教室
【日時】2018/11/11(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。
自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2018年秋」
【日時】2018/11/10(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所北側の東屋
2012年春から続けている「倉敷みらい公園の生き物しらべ」2018年秋編です。水中生物、昆虫、植物、野鳥など、公園に生息するそれぞれの種を調べます。人工的とはいえ都会の中心部にある公園でも,豊かな生態系を確認できる機会で […]
ツメレンゲ観察会
【日時】2018/11/4(日)11:00~12:00
【場所】しげい病院(倉敷市幸町2-30)南館屋上および一階ミニビオトープ
2011年に美観地区の旧家の屋根から、保護のため、しげい病院南館屋上に移植されたツメレンゲ(環境省レッドリスト2018:準絶滅危惧)。不思議な姿のツメレンゲの秘密を、重井薬用植物園の片岡園長と一緒に解き明かしてみませんか […]
第19回渋川青年の家まつり
【日時】2018/11/4(日)9:30~13:30
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2丁目7番1号)
まつりだ、わっしょい!みんなでおいで“青年の家まつり”!!
第18回「11月3日は自然史博物館まつり」
【日時】2018/11/3(土・祝)8:45~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
入場無料!一日遊べる!楽しく学べる!本物に出会える! 今年もイベント・プレゼントなど、お楽しみがもりだくさん!最新情報は博物館ホームページをご覧ください。
折り紙教室
【日時】2018/10/28(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。





