
入場料無料
【日時】2022/4/24(日)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
今年の4月24日(日)は、笠岡市の市政施行70周年を記念して、すべての人の入館料が無料!! しっかりコロナ対策をして、カブトガニ博物館へGO!!

自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2022年春」(博物館371回,友の会第652回)
【日時】2022/4/23(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:公園管理事務所棟北側付近のあずまや
倉敷駅北に位置する「倉敷みらい公園」で,昆虫,植物,野鳥のほか,公園内を流れている水路の水生生物まで,いろいろな生き物をみんなで探して記録する観察会です。街なかの公園だけど,意外な?生き物が見つかるかも! 生き物たちと一 […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/4/23(土)10:00~11:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

わくわく実験室
【日時】2022/4/23(土)13:00/13:30/14:00/14:30/15:00開始(各20分程度)
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
ストロー飛行機を飛ばそう *当日12:30より整理券を配布します

2022年度むしむし探検隊入隊説明会&オリエンテーション
【日時】2022/4/17(日)13:30~15:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
隊員は,オリエンテーション,野外探検(昆虫調査),標本整理・研究,雑誌への投稿,博物館での展示・発表・ボランティア活動等の一連の体験を通して,昆虫に関する専門知識と技術を学びます。昆虫を通じて社会に貢献できる人材の育成を […]

科学実験教室
【日時】2022/4/17(日)10:00~12:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
キラキラかがやく光で遊ぼう 太陽の光、蛍光灯、白熱灯、LEDなど、私たちはさまざまな光の中で暮らしています。光とは、どのような特徴があるのでしょう。いろいろな光を使った遊びやキラキラかがやく工作を通して、光について楽しく […]

特別陳列「新着資料展<昆虫 澤田博仁コレクション>」
【日時】2022/4/16(土)~6/26(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
「澤田博仁コレクション」(世界の昆虫約16,000点):世界中から収集されたチョウや甲虫の大型美麗種および岡山県を中心とした日本産のさまざまな昆虫標本

溜川ウォッチング
【日時】2022/4/15(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

自然素材を使った手作り教室
【日時】2022/4/10(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
木の実や枝などの自然素材を使って,動物や昆虫の置物などを作ります。

はじめての自然あそび
【日時】2022/4/10(日)10:00~12:00
【場所】水島愛あいサロン 芝生広場(倉敷市水島東千鳥町1-50)
子育て中のパパ・ママにおくる、身近な場所でできる自然遊び入門。 おうちの人と一緒にあそんだり、かんたんな工作をしたり、身近な自然でたのしみましょう。 おうちですごす普段とはちがう、我が子の意外な顔がみえるかも!? *2歳 […]