溜川ウォッチング
【日時】2023/2/17(日)10:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。
第16回 野鳥観察会(冬鳥編)
【日時】2023/2/14(火)9:00~11:00 *予備日2/22(水)
【場所】倉敷みらい公園
新緑の倉敷みらい公園を歩いて、かわいい野鳥たちの様子をのぞいてみませんか。初心者の方でも楽しんでいただけます。ぜひご参加ください!
自然素材を使った手作り教室
【日時】2023/2/12(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
木の実や枝などを使って生き物の置物などを作ります。
科学実験教室 かがやく琥珀&鉱物,大発見!
【日時】2023/2/12(日)10:00~12:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
*小2~中1
特別陳列「折り紙昆虫展」
【日時】2023/2/11(土・祝)~4/9(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
すべては1枚の正方形の紙から。折り紙作家の江頭聖大(えがしら まさひろ)さんのオリジナル作品約30点を展示します。モデルとなった当館所蔵の実物昆虫標本もあわせて展示します。見くらべるほどに、昆虫大好き江頭さんの観察力と技 […]
自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2023年冬」
【日時】2023/2/11(土・祝)10:00~12:00
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所の北側のあずまや(倉敷市寿町)
冬の倉敷みらい公園ではいろいろな生き物たちが寒さを乗り越えるために、様々な工夫をしながらかくれんぼをしているよ! たいていの生き物が活動していないように思える冬ですが、どんな生き物がみつかるでしょうか?
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2023/2/11(土)10:00~11:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
わくわく工作室
【日時】2023/2/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「ペットボトルカー」(ペットボトル)
吉備の森自然体験会②~どんぐりと友達になろう~
【日時】2023/2/10(金)~2/11(土)*1泊2日
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
当施設での宿泊を体験し,施設を知ってもらうとともに自然素材を利用した活動をとおして,自然に対する感性や探求心を高める。 *小学生とその家族
倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2023/2/6(月)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。





