
川でガサガサしよう
【日時】2025/8/3(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
中和を流れる清流で、川に住む生き物を採ってみよう!タモ網でガサガサしたり、投網を使ってみたり。川をいっぱい楽しみましょう。どんな生き物が採れるか楽しみです。 投網体験は、中学生以上の方が目安となります。

令和7年度 夏休み宿題応援プロジェクト「ストーンペイント」
【日時】2025/8/3(日)10:00~12:00
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
形も色も質感も違う旭川の石に、自分の形を見つけ色を加え姿をつくる自然の石を使った創作活動を行なう *市内在住の小学生とその保護者

われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャンプ~
【日時】2025/8/3(日)~9(土)6泊7日
【場所】国立吉備青少年自然の家、岡山市立犬島自然の家
小学4年生から6年生までの子供たちが、自然の中で宿泊や様々な体験を通して心と体の成長を促すことを目的とし、異年齢の仲間と協力しながら課題に取り組む中で、コミュニケーション力や他者への思いやりを育むとともに、慣れない環境で […]

JAZZライブ
【日時】2025/8/3(日)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ジャズライブ第4弾! プラネタリウム@サイピア 真夏のジャズコンサート in プラネタリウム! 今回はボーカル・ベース・ピアノ・ドラム・バイオリンのメンバーに加えて、サックスが登場! 豪華なメンバーでお送りします。音楽に […]

和文化体験-和漆色絵付-
【日時】2025/8/3(日)17:00~18:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園夏の幻想庭園にあわせて、日本の伝統文化・芸術に触れていただく、和文化体験を開催します。お子様から大人の方まで、初めての方、初心者の方が気軽に楽しんでいただける講座です。 *小学5年生以上

森のようちえん①
【日時】2025/8/3(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
閑谷の夏に触れてみよう! *3~6歳の未就学児の親子

夏休みの宿題を応援するよ!タンチョウ写生大会(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2025/8/2(土)9:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
8:40~9:00 受付 9:00~9:40 開会、タンチョウのお話 9:40~12:00 写生大会

食虫植物のふしぎ展ワークショップ③
【日時】2025/8/2(土)9:30~11:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
「食虫水草の標本をつくろう」 タヌキモの押し葉標本をつくります。 *小学生、中学生、高校 ※ワークショップ①(7/19)、②(7/26)の重複参加できません。

夏の星空観望
【日時】2025/8/2(土)~3(日)*1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
1日目の夜は夏の大三角、さそり座、天の川など、春から夏にかけての星座を見てみましょう。天体望遠鏡で、星座を作る星も観測してみましょう。2日目は太陽観測も予定しています。 *小学生~大人

望遠鏡工作教室
【日時】2025/8/2(土)18:00~19:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
月や惑星が観察できる望遠鏡を工作します。望遠鏡の原理の説明のほか、晴れていれば月を観察します。