京都大学せいめい望遠鏡 電視観望会

【日時】2024/8/25(日)18:30~21:00

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します。 4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく、非常に貴重な機会です。ぜひご参加ください。

バラ作り講習会2024

【日時】2024/8/25(日)10:00~/14:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第6回 夏剪定(木立バラ) 秋のバラを咲かせるための夏剪定について講習・園内での実技

夏のクラフト教室

【日時】2024/8/25(日)10:00~

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

写真立てと貝のアクセサリー作り

国立公園魅力体験ツアーin笠岡諸島

【日時】2024/8/25(日)10:10~15:30

【場所】集合場所:伏越港「フェリー乗り場」(笠岡市十一番町地内)

シーカヤック、トレッキング、白石踊りの鑑賞など笠岡諸島の自然や文化に触れてみよう!

樹木マスターになろう~夏編~

【日時】2024/8/24(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

フィールドを歩きながら樹木の見分け方を勉強しましょう! *小学4年生以上

倉敷みらい公園で生き物さがし 2024年8月

【日時】2024/8/24(土)8:00~10:00

【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所の横(北側)の芝生スペース

倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。8月はちょっと早起きして、涼しい朝に開催です。夏休 […]

夜の生き物観察会

【日時】2024/8/24(土)19:30~21:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

夜の園内を歩いて、色々な生き物を観察しよう。

ホップ・ステップ

【日時】2024/8/24(土)~25(日)*1泊2日

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

海でリフレッシュしませんか? *不登校傾向の児童・生徒とその保護者

ブリオンを使って天の川を作るシーデコキーホルダー

【日時】2024/8/24(土)①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」関連イベント 浜辺で波にさらされてキラキラ光っているシーグラスやシー陶器、シーストーン、シーレンガ、シーシェルを土台にして、キーホルダーを作ろう!

ほしぞらタイム~いきものづくしSP~

【日時】2024/8/24(土)14:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

生き物にくわしい岡山県自然保護センターの藤田拓矢さんと、サイピアの星空解説員が掛け合いで生解説! ぜんぶで88個ある星座のうち、半分が生き物の星座です。 今回は、生き物の星座オンリー解説。 サイピアの星空解説員は、一般的 […]