
令和7年度 岡山県「宇宙の学校」指導者セミナー
【日時】2025/6/1(日)10:00~16:00
【場所】岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3-1-1)
当センターでは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、子ども・宇宙・未来の会(KU-MA)との連携事業として岡山県「宇宙の学校」指導者セミナーを開催します。 対象:18歳以上の方(高校生は参加できません)、「宇宙の学校」スタ […]

井原市環境フェア&井原線DE得得市
【日時】2025/6/1(日)9:00~12:00
【場所】井原駅前広場、井原駅ビル(井原市七日市町944番地5)
くらしを見直そう 美しい環境のために 6月の環境月間にあわせ、市民一人ひとりが環境問題について身近に知ってもらうとともに、地球にやさしい暮らし方を考え、気づき、そして行動してもらうことを目的として、「井原市環境フェア」を […]

ファミリー農園クラブ
【日時】2025/5/25(日)、7/20(日)、9/21(日)、11/9(日)、12/7(日)
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
豊かな自然の中でスローライフを楽しみませんか? *家族(岡山市内在住)

みらいの森プロジェクト
【日時】2025/5/24(土)、6/21(土)、10/25(土)、12/13(土)
【場所】集合場所:真庭あぐりガーデン(真庭市中396-1)
竹が何に変化するか発見しよう! 今年は竹林に注目! 竹は、ぐんぐん成長して、いろんなものに使われています。また、日用品としても様々な使われ方をしています。その一方で、放置竹林も増えて、邪魔者扱いされているとも聞きます。そ […]

2025年度「瀬戸町生きもの探偵団」
【日時】2025/5/10(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
本講座では、瀬戸町近辺の自然や生きものを観察・調査しながら、子どもたちや地域の皆さんと一緒に学びを深めていきます。 自然が大好きな方、興味のある方はぜひご参加ください! 春の虫探し

脱炭素な生活スタイル展とミニ淡水魚水族館
【日時】2025/5/2(金)~9/15(月)10:00~19:00
【場所】環境学習プラザ「アスエコ」(岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山6階)
地球と生き物にやさしい暮らし。「脱炭素ライフスタイル展」と「ミニ淡水魚水族館」同時開催! 未来の地球のために、今日からできること。 「脱炭素な生活スタイル展」では、省エネ、地産地消、サステイナブルな消費など、地球に優しい […]

ブナ林スノーシューハイキング
【日時】2025/3/2(日)9:00~14:00
【場所】集合場所:休暇村奥大山 駐車場(鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1)
鳥取県の中腹近くにある烏ケ山(からすがせん)のブナの林を訪ねてみましょう。普段は歩くのが困難な場所も雪があれば歩けます。ブナ林の中を歩き、希望の方は尻セードも楽しめます。 *小学生以上

親子科学教室
【日時】2024/9/1(日)10:00~11:30/13:30~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
望遠鏡を作ろう *小3~6と保護者

第29回シダの世界
【日時】2024/8/31(土)10:30~14:30
【場所】集合場所:鏡野町富振興センター(苫田郡鏡野町富西谷125-1)
まだまだ暑いこの時期、県北の涼しい谷川でシダの観察を楽しんでみませんか? 冷温帯から暖帯まで多くのシダが観察できます。変化に富むシダの見分け方をやさしく学べる観察会です。

箸置きとアクセサリーのワークショップ
【日時】2024/8/31(土)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか?お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから選 […]