
津黒で出会うモリアオガエルたち!
【日時】2025/6/8(日)13:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
木の枝や田んぼの畦にふわふわの泡に包まれた卵を産むモリアオガエルは、津黒の人気者。このモリアオガエルをはじめとした、津黒の里山にすむ小さな生き物を探して、森の散策道を歩きます。今年はどんな生き物に出会えるかな?

定例観察会「植物園を楽しむ会」154入梅ついりの頃の花々を楽しむ
【日時】2025/6/8(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
野山は雨のたび、枝葉が伸び、緑がより深くなる季節を迎えました。今年の梅雨入りはいつ頃になるでしょうか?「入梅/梅雨入り」には、「つゆいり」を少し縮めた「ついり」という、ちょっとしゃれた呼び方もあるそうです。人にとっては雨 […]

星空ラジオinサイピア
【日時】2025/6/8(日)12:25~12:45
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説はほぼありませんので、ゆったりと音楽に浸るお昼時間をお過ごしください。

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2025/6/8(日)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
手軽にオリジナルアクセサリーが作れます!プレゼントにもいかがでしょうか?

お田植え祭
【日時】2025/6/8(日)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
昭和37年から毎年開催している恒例行事で、新見市の太鼓田植え保存会の皆さんに、伝統の田植え踊りと太鼓田植えを披露していただきます。 男衆の打つ太鼓と田植え歌に合わせて、菅笠に紺がすり姿の早乙女がテンポ良く手植えをしていき […]

備中神楽定期公演
【日時】2025/6/8(日)11:00~12:00、13:00~14:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「備中神楽」の定期公演を開催します。 国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、備中地域では秋祭りなどに夜を徹して舞われています。 原則毎月第2日曜日に開催します。

牛窓オリーブガーデンマーケット
【日時】2025/6/8(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
牛窓オリーブ園山頂広場に、ハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してみてね! ゆったりした空間でお買い物をお楽しみください。

科学チャレンジ教室
【日時】2025/6/8(日)9:30~11:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
体で感じる不思議さ・楽しさ *小3~中3

ハッチョウトンボとノハナショウブ観察会
【日時】2025/6/8(日)10:00~12:00
【場所】龍泉寺(岡山市北区下足守900)
日本で一番小さいトンボ(ハッチョウトンボ)とノハナショウブなどの湿生植物を見て歩きます。

第26回かさぶら 初夏の真鍋島自然巡りウォーク
【日時】2025/6/8(日)
【場所】集合場所:真鍋島本浦港
笠岡市観光ガイドボランティアの案内で、初夏の笠岡諸島で,沢津の浜や宝塔(まるどうさま)などを巡ります。(約4km)