生きもの発見隊2022(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2022/7/16(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

第31回特別展「倉敷動物妖怪展 at 自然史博物館」

【日時】2022/7/16(土)~9/25(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

妖怪って こわい! ふしぎ? かわいい!? 岡山にまつわる妖怪が大集合。話題の人魚も登場します。見に来てね。

定例観察会「植物園を楽しむ会」119玉章咲く日暮れ時を楽しむ

【日時】2022/7/16(土)18:00~20:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「玉章/玉梓」とは、巻いた手紙を結んだ、「結び文」のこと。 種子が結び文を思わせる形状をしていることから、カラスウリの別名ともなっています。 夏の夜にだけ咲くカラスウリの花は、花びらが糸のように裂けた、とても不思議な形を […]

ファミリーキャンプ

【日時】2022/7/16(土)~17(日)*1泊2日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

テント泊を通して、大地のぬくもりを感じながら、家族の絆を深めてみませんか? *岡山市内在住の家族

夏季企画展「地球からの贈り物-ふしぎがいっぱい鉱物たち-」

【日時】2022/7/16(土)~8/28(日)9:00~17:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

石学@石を楽しむ年間講座④「裂ける大地と人類誕生」

【日時】2022/7/16(土)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

大陸の分裂がリアルタイムで起こっている東アフリカ大地溝帯。分裂と合体を繰り返す地球の大陸についてお話します。また、アフリカ大陸を舞台にした‶ヒトのようなサル″から‶サルのようなヒト″への進化の過程を概観し、人類誕生の前夜 […]

マチナカ昆虫観察会in大元中央公園

【日時】2022/7/16(土)10:00~12:00

【場所】大元公民館

身近な公園で、昆虫観察をします。どんな昆虫がいるかな? *小学生と保護者

特別展示「歯!!!」

【日時】2022/7/16(土)~10/2(日)

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

2022年7月16日から10月2日まで開催する,特別展示「歯!!!」。 いろいろな生き物が持ついろいろな「歯」を展示する内容です。

【夏季限定】タッチングプール開催!

【日時】2022/7/16(土)~8/30(水)

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

飼育展示室でタッチングプールを開催します! 大人の手よりも大きいコブヒトデや,アオヒトデ,クロナマコ,シラヒゲウニなどの海の生き物に触れることができます。

フリーマーケット

【日時】2022/7/16(土)朝~13:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

約40店の出店