
自然観察会「おかやま自然探訪(旧金光町)」
【日時】2023/5/7(日)10:00~14:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
未経験者・初心者大歓迎!旧鴨方往来をたどり、鬼の手形岩までの往復約3 kmを歩き、道すがら各分野の学芸員の解説を聞きながら岩石や植物、昆虫、動物などを観察します。

サクラソウと蒜山の春(真庭市)
【日時】2023/5/7(日)10:00~12:30
【場所】真庭市蒜山上徳山 サクラソウ自生地および周辺の草地
蒜山地域には、毎年「山焼き(火入れ)」が行われている広大な草原があり、その一角に岡山県の「希少野生動植物」に指定されているサクラソウの県下最大の自生地が存在します。 サクラソウをはじめとする様々な動植物の宝庫、山焼き草原 […]

ミニサイエンスショー「宇宙のしくみ~太陽系ってどんなもの?」
【日時】2023/5/7(日)①10:50~11:20 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
全国巡回企画展「宇宙をさわる」関連企画! 地球・月・太陽や惑星を例に、身近な星の性質やふしぎを探ります!

岡工ものづくりDay
【日時】2023/5/7(日)10:00~12:00/13:00~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
岡山工業高校の5つの科がブース出展! *催しにより、実施時間・対象年齢が異なります。ご確認ください。

熱気球で搭乗体験
【日時】2023/5/7(日)6:00開園~9:00気球撤収
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
*搭乗条件についてはご確認ください

知恵の輪とツバメのフン除け作り
【日時】2023/5/6(土)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然の素材を使っていろんな遊びやクラフトをしよう!

むしむしフリートーク
【日時】2023/5/6(土)①10:30~11:30 ②14:00~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
虫好きの人、あつまれ!昆虫担当学芸員や虫好きの仲間とフリートークを楽しみましょう。ひみつの話も聞けるかも。

カンタンお絵描きマジック!宇宙のバッグでお出かけしよう!!
【日時】2023/5/6(土)①10:00~ ②13:00~
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
全国巡回企画展「宇宙をさわる」関連企画! お絵描きに自信がない方でも大丈夫!自分で描いた宇宙をいつもそばに。

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2023/5/6(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみのふしぎを知りに行こう!

春の奥津湖ノルディックウォーク【初級】
【日時】2023/5/6(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
奥津湖をノルディックウォークで巡る♪