
ファミリー農園クラブ
【日時】2023/5/28(日)9:30~15:30、他 計5回
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
豊かな自然の中でスローライフを楽しみませんか? *家族(岡山市内在住) ①5/28(日)②7/23(日)③10/1(日)④11/12(日)⑤12/10(日)

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2023/5/28(日)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!

サイエンスショー「とばしてあそぼう」
【日時】2023/5/28(日)①10:50~11:20 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
いろいろなものを飛ばします!? スポンジロケット、ブーメラン、ストローロケット、空気てっぽう、ジャンピングバッタ、ジャンピングかえる、紙コップロケット、爆発紙コップ、熱気球、吹きだるま・・・。UFOも飛んでくるかも? * […]

苫田ダム探訪プレミアムツアー
【日時】2023/5/28(日)①10:00〜12:00 ②14:00~16:00
【場所】苫田ダム(苫田郡鏡野町久田下原1592-4)
普段は見れないダムの内側を巡る、苫田ダムプレミアムツアーだけの貴重な体験!

観察イベント「教授が教えるトキソウ観察会」
【日時】2023/5/27(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
春の湿原の植物とトキソウに関して教授から学びましょう。 岡山理科大学の名誉教授が湿原について教えてくれますよ。

観察イベント「ゲンジボタル観察会」
【日時】2023/5/27(土)19:30~21:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
夜のセンターで、幻想的なホタルの光を堪能します。 ゲンジボタルは、ヘイケボタルより大きく、ゆっくり光ります。 真っ黒な中で、光るホタルを見ていると別世界に迷い込んだかのようです。

令和5年度 水辺教室
【日時】2023/5/27(土)9:00~12:30
【場所】高梁川 旧水江の渡し
倉敷市では、高梁川の生き物を近くで観察し手でふれる体験を通して、身近な川である高梁川により関心を持ち、その環境や水質の保全を推進するという意識を持ってもらうことを目的として、「水辺教室」を開催しています。 *倉敷市内の小 […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2023/5/27(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです.普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK.プラネタリウムの […]

京都大学せいめい望遠鏡 電視観望会
【日時】2023/5/27(土)18:30~21:00
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します. 4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく, 非常に貴重な機会です.ぜひご参加ください. ★せいめい望遠鏡で観測中の天体をリアル […]

マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2023/5/27(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。 自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動で、自然のふしぎさや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気 […]