
特別陳列「みんなの動物ラボ・脊椎動物グループ発足11周年『テン+one展』」
【日時】2024/1/23(火)~4/6(土)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
体のつくりが隅々までわかる!バラバラ骨格標本の新作登場! ・テンとイタチのちがい ・スナメリの全身骨格標本に挑戦 ・気管支の「形」を標本にする

日本星景写真協会 第5回全国巡回写真展 「星の風景」
【日時】第1部:2024/1/13(土)~2/24(土)、第2部:2/25(日)~4/14(日)9:00~17:15
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
※星景写真(せいけいしゃしん) 天体写真の中でも星空と地上風景を同一画面に収めた“星空のある風景写真”を“星景写真”と呼んでいます。 日本星景写真協会は、星空や月景色の風景写真を写すメンバーが集まり2006年に設立しまし […]

焼きいもづくり
【日時】2023/12/17(日)①11:00~ ②13:00~
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
冬はやっぱり焼きいも×焚火! 焚火をたいて、焼きいもづくり♪心と体をじんわり温めよう!太陽の丘公園へ!

アイロンビーズぶんぶんゴマ
【日時】2023/8/27(日)10:00~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブンブンごまを作って遊ぼう!

キラキラビーズのヘアアクセサリー
【日時】2023/8/13(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
浴衣姿にもぴったり!キラキラアクセサリー♪ キラキラゆれるヘアアクセサリーをつくってみよう!プレゼントにもいいね! *小学生以上

花の山寺 あじさい祭り
【日時】2023/6/17(土)~25(日)10:00~15:00
【場所】普門寺(真庭市田原山上2127)
5月のシャクナゲ、6月のアジサイ、11月の桜と紅葉、花を通して四季を体感できる、”花の山寺”と呼ばれる普門寺。 あじさい祭りは、色とりどりに咲き誇るアジサイの開花時期に合わせて行われる恒例イベント […]

観察イベント「チョウ博士になろう!~春を彩る蝶々を探せ!~」
【日時】2023/5/28(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
春に見られるチョウはどんな種類がいるんだろう?寒い季節を乗り越えた猛者や羽化した美しいチョウを見つけよう!

トンボ(昆虫)観察会
【日時】2023/5/28(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センター周辺で、楽しく虫取りをして自然に親しみます *4歳以上

自然観察会「中国山地の植物観察7~三平山~」
【日時】2023/5/28(日)9:00~15:00
【場所】集合場所:道の駅 風の家(蒜山インター側駐車場)(真庭市蒜山上徳山1380-6)
蒜山盆地の西端にあって、展望に優れた三平山(標高1,010m)に登ります。登山口から山頂まで標高差で300mほどですが、途中すべりやすい急坂や長い階段があります。山では草木のさまざまな花が見られる季節で、天気さえ良ければ […]

毛無山~白馬山周回登山ツアー
【日時】2023/5/28(日)8:20~14:00
【場所】集合場所:毛無山田浪駐車場
毛無山は、豊かなブナの原生林と杉を育み、山頂からは大山・蒜山三座・弓ヶ浜などの抜群のロケーションを眺望できます。また登山道では可憐な山野草が迎えてくれます。歩いても眺めても楽しい山です。今年の毛無山の様子を見に行きません […]