高梁川流域自然たんけん(総社市)

【日時】2025/4/20(日)10:40~14:00

【場所】集合場所:総社市清音上中島の川辺橋東詰の河原「きよね水辺の楽校」

総社市清音上中島の川辺橋東詰の河原で、春の植物・昆虫・動物などを観察します。

擬宝珠山カタクリトレッキングツアー

【日時】2025/4/20(日)9:30~12:30

【場所】集合場所:休暇村奥大山レストハウス 前駐車場(鏡ヶ成)(鳥取県日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1)

雪もとけ春到来!林の樹々や植物・風景を楽しみながら,春の妖精(スプリング・エフェメラル)と呼ばれるカタクリに会いに出かけましょう。サンカヨウ・エンレイソウなど春の花々も元気に姿を現していることでしょう。すぐ近くに烏ケ山や […]

サイエンスショー「音と振動の科学」

【日時】2025/4/20(日)13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

楽しい振動、怖い振動をみてみましょう!分かりやすく実演、ご紹介します。

科学実験教室

【日時】2025/4/20(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

空気の不思議、大発見 *小1~6

ひなせ春カキフェス2025

【日時】2025/4/20(日)9:00~15:00

【場所】五味の市(備前市日生町日生801-4)

グルメブースに加えカキフェスグランプリ、ミニ水族館など家族みんなで楽しめる!

社会人大学 生物学部「昆虫学科」(全5回)

【日時】2025/4/19(土)10:00~15:00、5/17(土)、6/14(土)、9/20(土)、10/4(土)

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センターは、里山の自然を保全する目的で造られました。 「自然は人の手を入れない方がよいのでは」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、里山は人間が農業等の生産活動をしたり、木や草を利用したりする中で育まれた […]

植物の名前の調べ方~植物と友達になる方法~

【日時】2025/4/19(土)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

室内で講義の後、気になる植物を採集してきて図鑑を使って調べます。 友達になるには名前を知るところから! *中学生以上推奨

生きもの発見隊2025(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2025/4/19(土)13:30~16:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

ノルディックウォーク(初級コース)

【日時】2025/4/19(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークで旗振台まで歩きます  *6歳以上

おもちゃの広場

【日時】2025/4/19(土)10:00~12:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロン 「おもちゃ広場」って? 全国のおもちゃコンサルタントが開催する、子どもも大人も誰もが気軽に集う地域の「子育てサロン」。 おもちゃや遊びを通して、人と出会い、ふれ合い、育ち合う遊 […]