
3・11プラネタリウム特別投映 仙台市天文台制作「星よりも、遠くへ」
【日時】2025/3/8(土)、9(日)11:40~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
ライフパーク倉敷科学センターでは、2018年に仙台市天文台が制作したプラネタリウム番組「星よりも、遠くへ」を特別上映いたします。 東日本大震災の経験を通して仙台市天文台では、震災を伝えていく取り組みとしてプラネタリウム特 […]

天体観望会
【日時】2025/3/8(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、火星、木星

わくわく工作室
【日時】2025/3/8(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「走れ紙皿」(紙皿)
NOW PRINTING
気軽に修行体験!古き良き寺で坐禅&焼き芋づくり
【日時】2025/3/8(土)14:00~16:00
【場所】宝樹寺(苫田郡鏡野町奥津川西546)
お寺の掃除と坐禅で心身ともに浄化!落葉焚きで焼き芋づくりも! 気軽に日本文化を体験!境内を掃除し身も心も清めよう♪ 映画ロケ地のお寺で開催!境内で落葉焚き&坐禅体験 童心に帰り自分たちでつくった焼き芋でおやつタイム♪ 参 […]

ミニイベント「水星をみよう!」
【日時】2025/3/7(金)~9(日)18:00~19:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
望遠鏡などを使って、見頃を迎えた水星を観察します。 水星は、惑星のうちで最も太陽に近いところをまわっているために、太陽からあまり離れて見えないので、明け方か夕方の短時間しか観望できません。そのため、水星を見るチャンスはな […]

座敷で楽しむ
【日時】2025/3/6(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!
【日時】2025/3/5(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! \”つくってあそぼう!”は11才の誕生日を迎えました。/ 楽しいものづくりをしてみませんか?小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください […]

バラ作り講習会2025
【日時】2025/3/4(火)10:00~/14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
『防除』説明会 春から始まる防除の基本と作業の実演をバラ園内にておこないます。

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2025/3/3(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

観察イベント「フィールドサインを探せ」
【日時】2025/3/2(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
痕跡でわかる動物の名前。普段見ることのできない動物たちのサインを見逃すな! 冬はフィールドサインを見つけるのに最適な季節です。 何種類見つけることができるかな?