
令和7年度「科学を楽しもう!」
【日時】2025/11/8(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「くも・天気・地球環境」 *小学1年生~ […]

秋のヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2025/11/8(土)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 秋の星空と、テーマに沿ってお送りします。 ※土・日・祝も投影します。スケジュールをご覧ください。

星空ヨガ
【日時】2025/11/8(土)16:15~17:15
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館にて、星空ヨガが開催されます。 プラネタリウムが映し出す満天の星の下で心も体もリラックス。 星空ヨガでは、ヨガの基本的なポーズや呼吸法を学び、最後は瞑想で心と体を整えます。 *中学生以上

季節の寄せ植え教室
【日時】2025/11/8(土)、9(日)10:00~、14:00~
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
クリスマスをテーマに、飾りつけもできる寄せ植えを作ります。小学生以下は親子2人での参加もOK。1つの作品を2人で作ります。

森林公園指導者養成講座 11月期
【日時】2025/11/8(土)10:00~15:00
【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)
森林公園内の自然を教材として、それぞれの専門の講師から自然とのつきあい方や県北の森林の現状について幅広く学び、自然学習の指導者となっていただく為の講座で月1回程度開催しています。 対象は、開講される講座に興味があり専門的 […]

マンスリーファミリーデイキャンプ
【日時】2025/11/8(土)~9(日)宿泊キャンプ
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『さつまいも収穫+野外炊事』

青少年のための科学の祭典2025倉敷大会
【日時】2025/11/8(土)11:30~16:00、9(日)9:30~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「青少年のための科学の祭典」は、実験や工作を通して、子どもたちに科学の魅力を楽しんでいただく県下最大の科学教育イベントです。 理科教育の振興を願い、考え、行動する理科の先生、大学や企業の関係者、ボランティアや学生のみなさ […]

【E-bikeツアー】ひるぜん樹齢650年の黄葉散走
【日時】2025/11/8(金)、15(土)、16(日)9:00~12:30
【場所】集合場所:GREENableHIRUZENサイクリングセンター(真庭市蒜山上福田1205-220)
サイクリングに最高な季節、秋の風景を楽しみながら蒜山の裏道を通り、大銀杏の黄葉を目指します。 過ごしやすい秋の季節、自転車で蒜山高原の自然風景をのんびりと眺めながら巡っていきます。 隈研吾氏設計の「GREENableHI […]
NOW PRINTING
プレゼント付き!!☆星空観察会feat.奥津かがみ☆
【日時】2025/11/8(土)、9(日)19:30~20:15
【場所】集合場所:みずの郷奥津湖ビジターセンター(苫田郡鏡野町河内60-8)
奥津かがみ星空観察会

ガイドと歩く秋の陣屋町足守
【日時】2025/11/8(土)
【場所】足守周辺(岡山市北区)
11月8日(土曜)に開催される「ガイドと歩く秋の陣屋町足守」は、近水園と足守町並み保存地区一帯を地元ガイドと巡ります。 洪庵茶屋の昼食+ミニ足守メロンジュース付きで、希望者は干支の土鈴(午)の絵付け体験もできます。(別途 […]