
倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2023/9/4(月)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

投扇興体験会
【日時】2023/9/4(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

観察イベント「秋の花の彩り」
【日時】2023/9/3(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ミズトラノオ、ミズアオイ、秋の七草など、季節の花を観察しながらの、のんびり散策です。類似種との見分け方も教わりましょう!

箸置きとアクセサリーのワークショップ
【日時】2023/9/3(日)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? ※バレッタは2枚合わせなので時間がかかります。なくなり次第終了します。

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2023/9/3(日)10:30~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にアクセサリーが作れます! プレゼントにもいかがでしょうか?

親子科学教室
【日時】2023/9/3(日)A班10:00~12:00、B班13:30~15:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
望遠鏡を作ろう *小3~6と保護者

第7回ほくぼうホタル学
【日時】2023/9/3(日)13:30~
【場所】北房文化センター(真庭市上水田3131)
北房ホタル保存会では、知っているようで意外と知らないホタルの知識について学ぶ「ほくぼうホタル学」を開催しています。 今回は第7回講座で、北房ホタル保存会が昨年実施した北房地域のゲンジボタル調査の結果や、生物の絶滅危惧とホ […]

観察イベント「スパイダー観察会」
【日時】2023/9/2(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
クモって、実は種類も数も多いのです。こんなにもたくさんのクモがいることにビックリすることうけあい。観察会後、クモ好きのあなたになっているかも・・・。

虫とり相談
【日時】2023/9/2(土)14:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
<特別展関連イベント> 昆虫採集の達人がアドバイス!わからないことがあったらきいてね。

特別展展示解説・収蔵庫探検
【日時】2023/9/2(土)ほか *開催スケジュールをご確認ください。
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
<特別展関連イベント> 展示解説では、常設展示を日替わりで各分野の学芸員が解説します。新しい発見があったり、裏話も聞けちゃうかも!? 収蔵庫探検では、お宝標本を大切にしまっているふだんは見ることのできない部屋を、日替わり […]