今から始める!親子のための自然教室~夏~

【日時】2016/9/3(土)10:00~12:00

【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然大好きパパが、見どころいっぱいのセンターの夏の自然を楽しくガイドします♪

ナイトガーデン2016

【日時】2016/9/2(金)、3(土)、4(日)9:00~21:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

パラグアイオニバスやイランイランノキなど、夜咲く、夜香る植物を公開

企画展「サボテン・多肉植物の世界」

【日時】2016/8/6(土)~9/4(日) 9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

トゲトゲ、ぷにぷに。おもしろい見た目で今人気のサボテンと多肉植物。そのユニークで多種多様な姿と、厳しい環境でたくましく生きるための、不思議な生態を紹介します。

特別展「金銀銅の自然史」

【日時】2016/7/16(土)~11/3(木・祝)

【場所】倉敷市立自然史博物館3階 特別展示室(倉敷市中央2-6-1)

世界遺産を含む世界・国内の金銀銅の鉱山から産した鉱石,岡山県内の金銅の鉱山からの鉱石を展示し,その自然界からの産出状態を紹介します。あわせて金銀銅の利用の歴史や貨幣についても紹介します。

蒜山の草原を守ろう!火道づくりと秋の草原観察

【日時】2015/12/6(日)10:00~15:00 (天候不順の為、11/14(土)より延期になりました)

【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山1016-3 延助コミュニティハウス(米子自動車道 蒜山IC降りてすぐの交差点より国道482号を西に700m)

蒜山の草原を守るボランティア活動に汗を流して、冬のはじまりの蒜山高原を眺めませんか。 汗を流した後は、地元産イノシシ肉などを使ったワイルドな山賊ランチ、 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/ […]

半田山 もみじ観察

【日時】2015/11/29(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園で紅葉する樹木を観察します。何種類見分けられるでしょうか? 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/34c7b6d48e […]

操山歴史探訪ウォーク(史跡編・西)

【日時】2015/11/29(日)9:30~15:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山の古代遺跡や神社仏閣を巡り、歴史を学びます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/4506

初心者のための自然観察会 池のまわりの野鳥

【日時】2015/11/29(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター

センター棟前の“上池”をぐる~っとまわって身近な野鳥を観察しましょう。カルガモ、エナガなどの定番の野鳥がフィールドスコープごしにグッと近づきますよ。数は限られますがお貸しできる双眼鏡がありますので初心者の方も遠慮なくどう […]

竹炭を簡単に作る、使う(簡易炭化炉)

【日時】2015/11/28(土)9:00~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

簡易軽量炭化炉の設置から出炭、竹炭の利用方法を学びます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/event/4506

ボランティア写真展 温室とロックガーデンの花

【日時】2015/11/25(水)~30(月) 9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

温室とロックガーデンを中心に撮影された植物園の風景写真、約20点の展示会です。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/34c […]