トンボ(昆虫)の観察会

【日時】2018/9/9(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

トンボを主とした昆虫観察と季節の植物を観察します。

自然素材を使った手作り教室

【日時】2018/9/9(日)13:00~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

生きもの発見隊2018(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2018/9/8(土)13:30~15:30

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

レトロタイルでおしゃれなフォトフレームづくり☆

【日時】2018/9/8(土)14:30~16:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

丸や四角のあまったタイルを使って、フォトフレームや小物を作ってみよう!

サイエンスショー「水で遊ぼう③」

【日時】2018/9/8(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

水でマッチに火がつくの?アメンボはなぜ浮くの?など、ドキドキ予想しながら実験するよ♪

企画展「前川くんと未来の建築家作品展」

【日時】2018/9/8(土)~30(日)9:00~17:00 ※最終日のみ15:00閉場

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山には著名な建築家が設計した建物がたくさんあります。岡山県庁もそのひとつ。設計者は”前川國男”さん。前川國男さんはどんな人だったのか・・・等身大パネル「前川くん」で紹介します。あわせて、岡山工業高校の生徒のみなさんがつ […]

津黒でスターウォッチング

【日時】2018/9/8(土)19:30~21:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

明りの少ないふれあいの里で、星空観察会を開催します。 望遠鏡や双眼鏡を使用して、秋の夜空を観察します。 のんびりと夜空を眺めてみましょう!

展示会「押し花・グラスアート展」

【日時】2018/9/6(木)~10(月)9:00~16:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

様々な花を特殊な技法で押し花にし、額物や小物にアレンジした作品展。8日、9日には押し花アレンジの無料体験(受付は14:00まで)もあります。

コケテラリウムを作ろう!

【日時】2018/9/2(土)10:00~12:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

コケを使ってテラリウムを作ります。コケがはじめての方でも大丈夫です。テラリウムに使うコケは、ふれあいの里の園内をのんびりと散策しつつ、講師の先生のお話を聞きながら集めましょう! 小さなビンの中に、自分だけのオリジナルの森 […]

サイエンスショー「水で遊ぼう③」

【日時】2018/9/1(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

水でマッチに火がつくの?アメンボはなぜ浮くの?など、ドキドキ予想しながら実験するよ♪