
定例観察会「植物園を楽しむ会」101「荻揺れる秋の野を楽しむ」
【日時】2020/11/15(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「くさかんむりに」に「秋」の字は、秋の七草のひとつは「萩(はぎ)」ですが、今回楽しむ植物は「荻」!「おぎ」と読む、ススキによく似た植物です。実はわりと身近に普通に生えているオギの穂が揺れる、晩秋の植物園をのんびり歩いて、 […]

【手作り教室】がりがりトンボで遊ぼう
【日時】2020/11/15(日)①9:30~10:10 ②10:20~11:00 ③11:10~11:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
竹をヤスリでこする作業などをして完成させます。

【手作り教室】自然素材でリースを作ろう
【日時】2020/11/15(日)①13:00~13:40 ②13:50~14:30 ③14:40~15:20
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
いろいろな自然素材を使って自分だけのリースを作ります。 ※クリスマスリースではありません。

紅葉の里山歩き・アウトドア料理・竹細工
【日時】2020/11/15(日)9:30~15:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
山の秋探し、しいたけ狩り、燻製作り、竹笛、竹の花器作り、アウトドア料理など

11月わんぱく村「ボクらの畑の収穫祭」
【日時】2020/11/15(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
・甘~い野菜の収穫体験 ・とれたて野菜のランチ ・やさいのふしぎ

サイエンスインストラクターによるサイエンスショー
【日時】2020/11/15(日)
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
サイピアサイエンスインストラクターが、楽しい科学ショーを披露するよ♪ ●ザ・フードラボ 13:50-14:20 料理の豆知識を、科学的にみていこう! ●地球と月 15:30-16:00 *申込不要

モミの葉、薫るクリスマスリースづくり
【日時】2020/11/15(日)10:00~12:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
生のウラジロモミの枝をベースに公園の木の実を飾るナチュラルリースを手作りします ※18歳以上

美しく歩く会
【日時】2020/11/15(日)10:00~ 1時間程度
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
健康でキレイになれる歩き方「ポスチャーウォーキング」のミニレッスン

満喫自然体験「ノルディック・ウォークでセンターを縦走(秋編)」
【日時】2020/11/14(土)10:00~14:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ノルディック・ウォーキングは、ポールを使用することにより両足への負担が少なく、全身運動になることから、エクセサイズ効果の高い運動として注目されています。今回のイベントでは森や水辺、原っぱなど、様々な自然観察を楽しみながら […]

【中止】「紅葉とタンチョウ」撮影会
【日時】2020/11/14(土)、15(日)8:00~10:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
鳥インフルエンザ対策の為、中止とさせていただきます。 今年も「紅葉とタンチョウ」の撮影会を開催します。鮮やかに色づいたイロハモミジと羽を休めるタンチョウの優雅なコントラスト。インスタ映えも間違いなし。 *申込不要