座敷で楽しむ
【日時】2025/6/5(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。
つくってあそぼう!
【日時】2025/6/4(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2025/6/2(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。
投扇興体験会
【日時】2025/6/2(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。
NOW PRINTING
岡山県自然保護センター友の会現地集合観察会「伯州山滝谷登山道周辺の自然観察会」
【日時】2025/6/1(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:高清水トレイル赤和瀬駐車場(苫田郡鏡野町上齋原)
イワカガミ、イワナシなど貴重な花々が咲く伯州山滝谷登山道をゆっくり、のんびり自然散策します。 初夏の登山道での自然と心ときめく出会いと伯州山頂から望む「大山」の眺望もお楽しみいただけます。
粘菌を見つけて、すべてを知りたい!
【日時】2025/6/1(日)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
とても面白い生物である年金(変形菌)を自分で探して見つけよう!拡大してみてみよう! *小学生以上
体験イベント「田植えをしましょう」
【日時】2025/6/1(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自分で米を作るのって素敵。センターの田んぼを使って田植え体験!田んぼの生き物も調べてみよう
中国自然歩道・川床~一向平ウォーキング(9km)
【日時】2025/6/1(日)9:30~14:30
【場所】集合場所:一向平キャンプ場 駐車場(鳥取県東伯郡琴浦町野井倉688)
大山川床から一向平までの約9kmを歩きます。コースは歴史的な石畳の歩道もあり、ブナの原生林を通り抜け、日本の滝100選の大山滝、吊り橋など風光明媚なスポットを歩きます。休憩も含めて約5時間程度のウォーキング。
サイエンスショー「とばしてあそぼう」
【日時】2025/6/1(日)①10:50~11:20 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
27種類の様々なものを、30分の間に飛ばして、跳ばしてあそびます。時間が足らなければ、スルーするかも。体力勝負のサイエンスショー、みんな見に来てね~! *小学生以上
革のストラップづくり
【日時】2025/6/1(日)①10:30~12:00 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
贈り物にもいかがですか? 本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪ *小学生以上





