観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2025/4/10(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

座敷で楽しむ

【日時】2025/4/10(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2025/4/7(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

投扇興体験会

【日時】2025/4/7(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第2月曜日に開催します。

自然保護センター友の会講演会「岡山県の植物と分布」&自然観察会

【日時】2025/4/6(日)10:30~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

令和7年度「友の会」主催行事として、倉敷市立自然史博物館友の会の狩山俊悟氏を講師としてお招きし、「岡山県の植物と分析」と題してお話いただきます。 午後には、狩山氏・友の会幹事によるフィールドでの自然観察会を行ないます。 […]

ジャズライブ第4弾!プラネタリウム@サイピア

【日時】2025/4/6(日)13:00~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

妹尾美穂トリオ Planetarium Concert ~満天の星のもとで春風にのる楽しい音楽をあなたに~ *6歳以上~大人

いきもん@生き物を知る連続講座⑬「矢部隆先生のカメの授業」

【日時】2025/4/6(日)13:00~15:00

【場所】岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3-1-1)

「よそからきたカメ」 カメの防除と愛護を知る ワニガメの愛らしさ!?の紹介を通じて、愛護動物でもあり外来生物でもあるカメたちの現状を伝えます。都合が合えばスペシャルゲストがいらっしゃるかも・・・?

手作りUVレジンアクセサリー

【日時】2025/4/6(日)、27(日)、29(火)10:30~12:00/13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

手軽にオリジナルアクセサリーが作れます!プレゼントにもいかがでしょうか?

唐松チューリップまつり

【日時】2025/4/6(日)10:00~14:00

【場所】唐松地域づくりセンター(旧唐松小学校)周辺(新見市唐松2761)

15,000本の色とりどりのチューリップがお出迎え カラフルに咲くチューリップが並ぶ「唐松チューリップまつり」が開催されます。 バザー(飲食)や屋内イベントステージ、新見公立大学の子ども向けブース(ぬり絵、ヨーヨー釣り、 […]

第24回かさぶら 遍路道を訪ね、エヒメアヤメを見に行こう!

【日時】2025/4/6(日)

【場所】集合場所:笠岡市吉田公民館

笠岡市観光ガイドボランティアの案内で、エヒメアヤメの咲く頃、かつての遍路道を訪ねます。そこには、先人たちの営みの足音が聞こえてきます。(約4km)