
生きもの発見隊2015(自然保護センター友の会行事)
【日時】2015/11/14(土)13:30~15:30
【場所】集合場所:自然保護センター駐車場(郷の茶屋)
センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/tomo-no-kai/index.html

自然と四季を楽しむ会
【日時】2015/11/12(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/34c7b6d4 […]
NOW PRINTING
名勝奥津渓 秋の紅葉プレミアムウォーク
【日時】2015/11/12(木),14(土),22(日)10:00~11:00(基本コース60分) 10:00~12:00(満喫コース120分)
【場所】集合場所:奥津渓「臼渕の甌穴群」前 (苫田郡鏡野町奥津川西)
西日本有数の紅葉の名所として知られる奥津渓を案内人と一緒に歩きます。東洋一の甌穴群と言われる臼淵の甌穴群を始め、奥津渓八景や真紅に燃えたつトンネルもみじなど見所を散策します。さらに渓谷にたたずむ般若寺温泉内から見る鮎返し […]

山遊スケッチサークル作品展
【日時】2015/11/9(月)午後~15(日) 9:00~16:30(最終日は15:00まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
会員22名が水彩で描いた山野の風景画作品、約30点を展示します。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/34c7b6d48e […]

きらりめだか体験まつり
【日時】2015/11/8(日)10:00~15:00
【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
めだか飼育相談、木工教室、キャンドルづくり、竹細工、おもしろ科学実験、各種体験教室 など 詳細はこちら→http://www.city.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/shougai […]

はじめての焚火遊び
【日時】2015/11/8(日)13:00~15:30
【場所】津黒いきものふれあいの里
焚き木拾い、火おこし、焚火でおやつ作り等を体験し、安全な焚火遊びを学びます。焚火遊びが初めての方におすすめです。 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event_img/2 […]

手作り教室
【日時】2015/11/8(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館2階連絡室
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。参加費・材料費は無料です。友の会との共催事業です。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/mus […]

みんなで溜川ウォッチング(友の会行事)
【日時】2015/11/8(日)10:00~11:30
【場所】観察場所:倉敷市玉島溜川 集合場所:溜川公園 野鳥観察所
溜川では,毎週金曜日の定期観察のほかに,年に一度は休日にも観察を行なっています。北国から渡ってきたカモやサギなどいろいろな野鳥が観察できるでしょう。休日ならば行ってみようと思われる方や,野鳥観察が初めての方からリピーター […]

初心者のための自然観察会 どんぐりと果実
【日時】2015/11/8(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター
秋はみのりの季節。ツルウメモドキ、ナナミノキ、どんぐりなどを観察しながら、鳥など動物との関係も考えてみましょう! 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/event/event11.html
NOW PRINTING
SAVE JAPANプロジェクト2015 高梁川上・中流域の環境保全と暮らしを学び・体験しよう!
【日時】2015/11/7(土)10:00~14:00
【場所】集合場所:岡山県立大学キャンパス内講堂前
高梁川に生息する淡水魚の生育特性を学び、豊富な種類の淡水魚を観察する。その種を保存する意義についても学びます。 詳細はこちら→http://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/916 […]