
新緑ポイントラリー
【日時】2018/5/13(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
・島の謎解きに挑戦 ・こもれびランチ ・新緑クラフト

生きもの発見隊2018(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2018/5/12(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください!特に、お子様を伴っ […]

ジャーマンアイリスの植えつけと育て方
【日時】2018/5/12(土)10:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ジャーマンアイリスの植えつけを実践します。教材のジャーマンアイリスはお持ち帰りできます。

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「ストラップLEDライトづくり」
【日時】2018/5/12(土)15:00~16:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
LEDのふしぎな体験をして可愛いライトを作ろう!

子どものためのサイエンスレクチャー「バーチャル空間を体験しよう!~深海から宇宙のかなたまで~」
【日時】2018/5/12(土)13:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
アバターになってクジラやイルカの背中にのったり、恐竜が生きていた世界にタイムトラベルしたり、水深2000mの深海への旅をしたり・・・ 岡山県で生まれた地球深部探査船「ちきゅう」を探検しよう!

竹活用講座(穂先筍、竹炭、竹水)
【日時】2018/5/12(土)9:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹林の活用方法として、穂先筍、竹炭、竹水を体験します。

ジャーマンアイリス展
【日時】2018/5/11(金)~13(日)9:00~16:30 ※最終日は15時まで
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
豪勢で鮮やかなジャーマンアイリスの名花を紹介。12日には関連の講習会を行いますのでぜひどうぞ。

サイエンスショー「空気の力再発見」
【日時】2018/5/12(土)①12:50~13:20 ➁14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
身近にある空気。ありふれているけど、不思議がいっぱい!

大人のためのサイエンスレクチャー第1回「バーチャルリアリティで体験しよう!~深海調査の最前線~」
【日時】2018/5/11(金)19:00~20:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
バーチャルリアリティ空間につくられた海洋科学博物館「アビス海文台」で深海調査や気候研究の最前線を体験!

楽しく里山の自然発見
【日時】2018/5/10(木)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
四季折々、自然観察をしながら歩きます。