
展示会「初夏のハーブ展」
【日時】2018/6/1(金)~3(日)9:00~16:30 *最終日は15:00まで
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
「暮らしを彩るハーブレシピ」をテーマに、鉢と切り花で展示。利用法や楽しみ方を紹介します。午前中はハーブティーの試飲も。 ※苗物の販売あり

初心者のための自然観察会「初夏のとんぼ観察」
【日時】2018/5/27(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
暖かくなって、池や原っぱでは「とんぼ」の仲間が次々増えてくる季節です。何種見つけることができるかな? ※申込不要

植物をみてかこう
【日時】2018/5/27(日)14:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物のなりたちを知る一番の方法は、植物の絵をかくことです。しっかりよくみて、自分の筆致で描いていきましょう。

四季の森の音楽会
【日時】2018/5/27(日)14:00~15:20
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センターで四季の歌をうたいます。今回のゲストは「クラリネット カフェ」さんです。

里山クラフトデイ(竹トンボ・ガリガリトンボ)
【日時】2018/5/27(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って竹トンボやガリガリトンボを作ります。

自然観察会「干潟の生き物しらべ」
【日時】2018/5/27(日)14:00~16:30
【場所】集合場所:倉敷市児島通生の海岸
通生(かよう)の内湾干潟での観察会は3回目になります。今回は初夏です。季節がちがうと生物も少しちがうので、じっくりていねいに調べましょう。

折り紙教室
【日時】2018/5/27(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

外遊び教室♪~ネイチャー鬼ごっこ~
【日時】2018/5/26(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
こわ~い鬼があなたを追いかける!センターの自然を利用して鬼から逃げ切ることができるかな?このほかケンパーなど、外遊びも楽しみましょう♪ ※親子(小学生以上)幼児同伴不可 ※要申込

満喫自然体験「初夏のノルディックウォーキング体験教室」
【日時】2018/5/26(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
新緑の里山で新鮮な空気を吸いながら心地よい汗をかきませんか! ※要申込

春のセントポーリア展
【日時】2018/5/26(土)~27(日)9:00~16:30 ※最終日は15時まで
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
室内花の女王と呼ばれるセントポーリアの鉢物を展示します。苗の販売もあります。お気に入りはお早めに。